アレっ子と海①直江津ランチ
今年は例年に比べ、久しぶりに早めの夏休みが取れたので、くらげ問題を気にせず海へ出かけることができました♪
せっかく海に出かけたので新鮮な海産物が食べたくなる海なし県人。
よく話題に上る人気店、軍ちゃんに行ってみることに。平日、到着も12時前でしたが既に待ってる人がワンサカ。子供達は既にお腹すいたコール…
そんなわけで慌てて周辺でランチができ且つ海産物が出てくるお店を検索。
直江津駅近くのホテルハイマート内にある多七さんへ。
ここで息子が『ぼく、貝が食べたいんだけど』と言い出した。どうやら海=貝殻→貝という発想らしい。そこで単品で黒バイ貝の煮物と刺身定食を。
バイ貝は写真を撮り忘れてしまいましたが、ワタ以外はしっかり食べていました。
そして今までマグロが好きだったのですが、今回初めて甘エビの美味しさに目覚めた様子。
『甘い!』(甘エビだから当然なんですが…)
と、喜んでいました。
※念のため卵乳製品の使用はないか確認してます
海原氏の選んだ上越のごっそおという、のっぺい汁やメギスフライなどがセットになったメニュー。
このフライが美味しいと絶賛。
あ、左のほうにバイ貝付いてます。
なぜか娘はここにきてざるそば。
このあと当然足りなくて、ケーキを食べてました。(喫茶メニューもあった)
2時過ぎくらいに宿に着いたのですが、親切に早々チェックインさせてもらえたので着替えて海へ。
娘は海原氏(スキューバダイビング経験、資格あり)と潜る練習を。
息子は初海水浴なので私(泳げない)と波打ち際から海に慣れるようにしました。泥んこ遊びやプールが苦手な彼がどこまで頑張れるか心配していたのですが、意外に楽しんで浮き輪でぷかぷかしていました。
…が、夕方になり波が荒くなってきたら怯え出し結局その後は砂浜で綺麗な石探しに没頭していました。でもまあ、臆病な方が危険な目には遭わないかもね、と自分を納得させる母でした。
関連記事