2018年05月31日

サンクゼールさんにてお買い物

美味しいお寿司の後は、せっかく牟礼まで来たので久しぶりにサンクゼールさんにも寄ってみることに。思えばその昔、海原雄山(旦那)とクリスマスディナーに来て以来…

こちらには売店やら軽食のお店がありました。
さすが本店、たくさん商品があり相当目移りしました
選んだのは


試食で塩味がきいて意外な美味しさで購入。500円です。



息子がブルーベリー食べたいって言っていたので購入。豆乳ヨーグルトにも合いそう。600円。

ジャムとワインも迷ったけれど、その辺は本店でなくてもあるので次回かな。


レストラン。ランチは終わっていてクローズしていました。中には入れず残念。


以前来た時は(多分14年くらい前)無かったチャペル。これからの季節こういうところで結婚式するといいだろうなぁ〜誰か招待してくれないかな、と妄想してきました。 


Posted by さくや at 01:15Comments(2)購入したものお出かけ
 

2018年05月30日

牟礼、菊寿司さん

先日は結婚記念日だったので、海原雄山(旦那)がたまにはいいお店で…と連れて行ってくれました。
アンジャッシュの渡部さんがブログにも書いていたと話題のお店、菊寿司さんです。


看板が出てないので知らないと行かれないと思いました…しかも周辺が工事中で駐車場は少し離れた所にあります。⬅︎一旦お店の前で路駐して教えてもらった

最初はお刺身を食べてあとはお任せ(お任せ確か3500円くらいで11個くらい出てきたと思います…曖昧ですみません)

写真は特にインパクトのあったものをのせました。

タコの頭、柔らかくてびっくり。


金目鯛、色がもう綺麗です。脂も乗りすぎでなく美味しい。


甘エビのこの形がすごい!何匹?


うにも握りなんだー?!柔らかい。


穴子が炙りたては温かく香ばしい!

11時半開店とありましたがそれより10分くらい遅れて暖簾がでてきました。開店と同時に入りましたがお刺身を食べているうちにどんどん人が入ってきてカウンターが埋まってしまった!
その後、2回くらい団体さんがきたけれどもうシャリが足りないとのことでおことわりされていた( ̄◇ ̄;)4人以上は早めに来るか予約したほうが良さそうだと思いました…
お店のご主人が物腰の柔らかい方で、丁寧にネタの説明もしてくれました。

静かなお店でゆっくりご飯を食べることは普段なかなか無いのでそれだけでも気分転換になりました。


ただ、『何が食べたい?』
って聞かれたからまだ行ったことがなく閉店間近のラガッタさんに行きたいと言ったのですが、そのまま牟礼に向かった雄山氏。
何も聞かずに黙って菊寿司に来たら単純にサプライズ〜♫だったのに…せっかく美味しいお店に連れて来てもらったのに何だかスッキリしない(笑)
でも、我が家でよくあることなのでσ(^_^;)とりあえず『聞く気がないなら、(私の意見を)聞くな!』と言っておきました。きく寿司だけに…


 


 

2018年05月29日

続・ディズニーシーの食事&買い物

ディズニーリゾート直営ホテルに宿泊すると、レストランを優先的に予約できる特典があるんです!
そんなわけで友達が頑張って、ホライズンベイレストランを予約してしてくれました。
こちらはキャラクターが食事をしている席まで会いに来てくれるお店です。
こちらもアレルギー対応メニューがあります。

ここにジュース付きで多分千円くらいかな?


こちらが大人用。メインやデザート、パンかライスなど選べるのですが大人一人3020円、4歳からの子供は1730円というキャラクター価格です。
ミッキー、ミニー、プルートがきてくれました。


※ちなみに同じようにキャラクターが席まで来てくれるレストランがディズニーアンバサダーホテルにあるのですが、そこはビッフェでランチ大人4200円Σ(゚д゚lll)

キャラクターが可愛くても価格は可愛くないです…。・°°・(>_<)・°°・。

ペットボトルも200円くらい。

ディズニー仕様になってるのに帰りの電車で気づいた。

今回失敗したのは買い物。宿泊当日の夜、ホテルでかさばりそうなものだけを先に買ってスーツケースに詰めて翌朝宅配便で送ったのですが(一人で子供二人を抱えて帰る予定なので)
シー内でのんびりしていて買い物を後回しにしていたら、気付けば帰る時間に!ほぼ買い物できなかったです。こんなことならばチョコクランチを買っておけば良かった!⬅︎1番の心残り

今回穴場と思ったのは休止中アトラクションのショップ!
タワー・オブ・テラーが止まって居たのですがショップはやっていたのでほぼ人が居ないという。そこで買わなかったのが失敗でした…

次回に生かしたいと思います。 


Posted by さくや at 00:12Comments(2)旅行外食
 

2018年05月28日

ディズニーシーの食事事情

ようやくディズニー続編です。

お約束の地球。
今回1番制覇したかったトイ・ストーリー・マニアへ。早々ファストパスが終わっていたので110分待ちスタンバイに…その間友達がニモ&フレンズ・シーライダーのファストパスを取りに行ってくれました。

待っている時来てくれたキャラクター、アーミーさん。

ディズニーには公式のアレルゲン検索ページがあるのでいつも参考にしています。
ただネットの情報は変更もあるそうなので、毎回買う前に店舗のキャストの方にアレルゲンの確認をしています。

今回はちょっと食べ歩きをしたいと思い調べてみたら、意外に食べられる物が沢山ありました。

写真を撮り忘れ公式からお借りしました。久しぶりのうきわまん、美味しかった。息子も喜んでたべていました。

こちらは食べなかったけれど、ネットによるとオッケー

ポップコーンも選べます。今回は無難にソルトを。
あとたべていないですが、こちらも大丈夫とのこと。

また次食べたいな♫

 


Posted by さくや at 00:12Comments(3)旅行外食お出かけ
 

2018年05月27日

またパン!原信インストアベーカリー

買い物ついでに軽くランチ。
またパン食です。(そのうち栄養士に呆れられて見捨てられそう)


左…羽根つきチェダーフォンデュ150円
中にもクリームチーズが入っていました。チーズ苦手な私でも食べやすいです。
右…コッペクラブ ラムレーズンホイップ
ラムレーズンに惹かれて購入。クリームもっと欲しかった〜❗️
コーヒーはレジで購入すると73円です。

今度はパンではなく店内だ売られているお弁当にしようかと思います。 


 

2018年05月26日

復活したてるてる坊さんへ

てるてる坊さんがもう営業を再開していると聞いて(そういえば5月と聞いていたのにすっかり忘れていた)慌てて行ってきました。

久しぶりに行ったけれど、ほとんど佇まいは変わらず、お客さんも程よい人数で普通に来ていて(デザートの配置変わったり、デリバリーの案内が出ていたりはするしたけれど)一旦閉店したことを忘れそうです。


右上から時計回りに
ナスチーズ揚げ84円
ごぼうサラダ55円(100g110円だったと思います)
タマゴサンド70円
カツサンド110円
ショートケーキ155円

今回も欲望のまま栄養士さんにキレられそうなメニュー構成となっております。
ショートケーキはサイズ小さくなった?!とちょっと気になりました。
デザートコーナーでチョコっぽいデザート系が見当たらずちょっと衝撃を受けました。たまたま行った時だけなのか全般廃止なのか…

また確かめに行きたいと思います!

 


 

2018年05月24日

cross cafeさん(日赤)

ディズニーネタはまだあるのですが、ちょっと休憩して…
息子のアレルギー検査の結果を聞きに行ったついでのランチです。初めて入りました❗️


Aランチ660円。鯖とハムカツ、魚と肉類が一緒に楽しめるランチです。
3時近かったので、ランチメニューはこれだけしか残ってなかった。ほかのメニューは普通にラーメンやらカレーやらありました。ケーキセットなんかもあり、オシャレな雰囲気です。
時間のせいかペッパーくんがいたのですが電源が入ってないみたいで静かでした。残念❗️
味は普通です。
病院なので期待?したけれど、特にアレルギー表示はなかったです。
検査の結果は、前回より抗体の数値は下がってきたけれど、まだ高めなので現状維持&全除去継続でした。トホホ
でも、疑われていたオレンジにはアレルギー無しでした。よかったー

 


 

2018年05月22日

ディズニーランドホテル

年に1回、行くか行かないか…くらいの東京旅行なのでディズニーにも行きたいという同級生の有志で夜はランドホテルに宿泊。

友達のおかげでキャラクタールームに初めて泊まれました❤️


そう、ここは美女と野獣の部屋。

プリンセス好きな娘は大喜びでした。
同級会二次会は行かずに先にホテルに戻り子供達を寝付かせた後は、友達が戻るまで1人コーヒータイム。部屋にあるコーヒーカップがノリタケなので子供達には触らせないでおこうと思いました。


翌朝はホテルで朝食ブッフェ。息子は3歳なので無料なのですがお願いしたらちゃんと除去メニューを用意してもらえました。プラス対応表ももらえたのでありがたや。一種類だけど食べられるパンもあり本人も喜んでいました。


…あまりたべてくれなかったけれど(><)

 


Posted by さくや at 00:12Comments(2)旅行外食
 

2018年05月21日

シュラスコ専門店リオグランデグリルさん

東京にてちょっとした大学の同級会が開催されました。
初体験のシュラスコ。

※シュラスコ【churrasco(ポルトガル)】
ブラジルの肉料理で、金串に大きな肉のかたまりを刺し、塩をふって炭火で焼いたもの。様々な部位の牛肉をはじめ、各種の肉を用いる。レストランではウェイターが串ごと客席に運び、目の前で食べたい量を切り分けるという供し方が一般的。
こういうやつです↓


こちらのお店は前菜やサラダ、デザート、シュラスコ食べ放題でディナーは大人3990円、小学生1790円(税別)3歳までは無料。
予約時にアレルギーの話をしてあったので、入店するとならんでいるバイキングの内容をざっと説明され、対応表と専用のトングを渡されました。
…しまった、予想以上に食べられるものがない( ̄◇ ̄;)
メインのシュラスコはエビ以外は大丈夫と口頭で言われたのですが、表を見るとステーキとかシュラスコの横に卵乳使用となっているものもあり、本当に大丈夫なのかヒヤヒヤしていました。

息子は食べられないものが多いことにイライラしたのか、それとも珍しい遠出をして疲れたのか、あまり食べませんでした。持参したマクロビクッキーと少しだけ肉を食べ終了…





肉はいろんな部位だったり、牛だけでなく鶏、豚、羊もありました。全然写真撮れず(><)でも1番美味しかったのは焼いたパイナップルでした(笑)
みんな絶賛!


 


Posted by さくや at 00:47Comments(0)旅行外食
 

2018年05月19日

ココラデさんでピザ

もともとピザ好きな私、今まで何回も行っているのにココラデさんのピザは食べたことがありませんでした。
パン屋さんのピザにそんなにいい印象がないせいか…印象→妙に値段設定が高め、なんだかんだでピザというよりパンetc

今回、店頭で見て急に食べて見たくなり購入。

左…蒸し鶏とキノコのピザ290円
食べやすいように袋に入れてもらってあるせいか小さく見えますが結構大きめ。コスパよいです。生地もちゃんとピザでした。欲を言えばもっとチーズ感を!
右…クロワッサンクレーム130円
以前から気にはなっていつつ、食べたことがなかったです。これは、中のクリームが美味しい❗️ホイップでもカスタードでもないあのクリームです。(どの?)

新製品、期間限定とか書かれていると買いたくなってしまいます。また次回!と断念したパンたちよ、またすぐ行きます(´∀`*)