2018年04月30日
おいも日和さん
世間はGW!
友達が小さなお子さん連れで長野に帰省中とのことで、実家にお招きいただきました✨
…そこで手土産をどうしよう(汗)
小さい子も食べられ、卵乳製品不使用。
そんな時、おやきわださんのブログに発見❗️
そうか、おいも日和❗️
近いのに一度も行ったことがありません。
と言うわけで早速でかけてみました。
駐車場が少々停めにくい縦列駐車でちょっとビビりました(^^;)店内は試食がたくさんあって選びやすい&ちょっとしたイートインスペースとキッズスペースがありました。
今回はお土産にパリパリチップス(さつまいものチップス)梅味240円、紫芋なっとう(紫芋の甘納豆)450円。
そしてわがや用に、芋まつば380円。


さつまいものチップス類はあまい印象がつよいのですが、しょっぱい系の味付けがされているものがいくつもあり印象的でした。
冷やし焼き芋やスイートポテトなどもありました。
アレルギー表示があるので安心して選べます。
子供達がかなり気に入っていたので、また行きたいです。
友達が小さなお子さん連れで長野に帰省中とのことで、実家にお招きいただきました✨
…そこで手土産をどうしよう(汗)
小さい子も食べられ、卵乳製品不使用。
そんな時、おやきわださんのブログに発見❗️
そうか、おいも日和❗️
近いのに一度も行ったことがありません。
と言うわけで早速でかけてみました。
駐車場が少々停めにくい縦列駐車でちょっとビビりました(^^;)店内は試食がたくさんあって選びやすい&ちょっとしたイートインスペースとキッズスペースがありました。
今回はお土産にパリパリチップス(さつまいものチップス)梅味240円、紫芋なっとう(紫芋の甘納豆)450円。
そしてわがや用に、芋まつば380円。


さつまいものチップス類はあまい印象がつよいのですが、しょっぱい系の味付けがされているものがいくつもあり印象的でした。
冷やし焼き芋やスイートポテトなどもありました。
アレルギー表示があるので安心して選べます。
子供達がかなり気に入っていたので、また行きたいです。
2018年04月28日
ドライフルーツ
久しぶりに友達が遊びに来てくれました\( ˆoˆ )/
アレルギーの息子のために選んでくれたおやつはこちら

売っているのは知っていましたが購入したことはなかったです。

味はとても美味しい✨
桃はグミみたいだし、レモンは程よい酸味でたべやすかったです。
…ただ残念なことに肝心の息子の反応はイマイチでした(T_T)
アレルギーの息子のために選んでくれたおやつはこちら

売っているのは知っていましたが購入したことはなかったです。

味はとても美味しい✨
桃はグミみたいだし、レモンは程よい酸味でたべやすかったです。
…ただ残念なことに肝心の息子の反応はイマイチでした(T_T)
2018年04月28日
参観日の合間のマツキさんのパン
保育園と小学校の参観日が同じ日にやってきたーーーε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
しかも新年度になって初めてなので保護者会やPTAの総会とかもあるスペシャル版です。
午前中は保育園、午後は小学校で、承認の拍手と議案書の『案』の字を消す作業を沢山しました(^^;)
忙しい合間にマツキさんのパンでランチタイム。

左…チキンカツサンド?210円 チキンカツがほんのりカレー風味で美味しかったです。
右…ハーフ130円 ぶどうパンにコーヒー風味のクリームが挟まった珍しい?組み合わせのパン。なんとなく忘れられず見ると食べたくなる中毒性があります。ハーフって名前なんですがフルサイズを見たことはないです。
今日は買わなかったのですが、ケーキのラインナップが美味しそう&とても安いので(ほとんど300円以下)後ろ髪引かれました。
しかも新年度になって初めてなので保護者会やPTAの総会とかもあるスペシャル版です。
午前中は保育園、午後は小学校で、承認の拍手と議案書の『案』の字を消す作業を沢山しました(^^;)
忙しい合間にマツキさんのパンでランチタイム。

左…チキンカツサンド?210円 チキンカツがほんのりカレー風味で美味しかったです。
右…ハーフ130円 ぶどうパンにコーヒー風味のクリームが挟まった珍しい?組み合わせのパン。なんとなく忘れられず見ると食べたくなる中毒性があります。ハーフって名前なんですがフルサイズを見たことはないです。
今日は買わなかったのですが、ケーキのラインナップが美味しそう&とても安いので(ほとんど300円以下)後ろ髪引かれました。
2018年04月26日
いちごのパフェinおやきのほり川さん
ここのところ、家でやる仕事が多くてなかなか外食ができずにいたのですが、やっと目処がたったので季節が終わる前に何処かでいちごのパフェ❗️と思い立ち行って来ました。
おやきのほり川さん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆仕事の帰り道なので寄り道しやすい❤️時間も平日2時半くらいだったので混雑することなく入れました♫
初めての春パフェ750円。

以前も思ったのですが、こちらのパフェは材料全部がちゃんとバランスよく馴染んで美味しいです。アイスも生クリームもフルーツも入っているのに何故かそれを個々に食べているように感じるパフェもあるので(^^;)※個人の感想です

お昼ご飯がまだだったのでこちらも注文。
焼きおやき?とお味噌汁セット(今回味噌汁はお茶にして貰いました)540円。
左がナスと蕗味噌とチーズのおやき。(+30円)
右がきのこのおやき。
スキレットでこんがり焼いただけのはずなのに、おやきの美味しさが何倍にもなってるー!
皮がカリカリ香ばしい。
余裕があれば家でやってみたいです。
お店も落ち着く雰囲気で長居しちゃいました。
おやきのほり川さん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆仕事の帰り道なので寄り道しやすい❤️時間も平日2時半くらいだったので混雑することなく入れました♫
初めての春パフェ750円。

以前も思ったのですが、こちらのパフェは材料全部がちゃんとバランスよく馴染んで美味しいです。アイスも生クリームもフルーツも入っているのに何故かそれを個々に食べているように感じるパフェもあるので(^^;)※個人の感想です

お昼ご飯がまだだったのでこちらも注文。
焼きおやき?とお味噌汁セット(今回味噌汁はお茶にして貰いました)540円。
左がナスと蕗味噌とチーズのおやき。(+30円)
右がきのこのおやき。
スキレットでこんがり焼いただけのはずなのに、おやきの美味しさが何倍にもなってるー!
皮がカリカリ香ばしい。
余裕があれば家でやってみたいです。
お店も落ち着く雰囲気で長居しちゃいました。
2018年04月25日
SEIYUで発見❗️
イオンのプライベートブランドは結構、卵乳製品不使用のものが多くてありがたいのですが
残念なことに我が家の近くにはイオンがないのです。゚(゚´Д`゚)゚。
比較的SEIYUはいくつかあるので、別件で立ち寄ったついでにちょろちょろと商品チェックして観たところ、発見①


みそラーメン❗️みそはなかなか無くてイオンのプライベートブランド品で以前買ったのですが、SEIYUも卵乳製品不使用とは感激です。
ちなみにこのシリーズのしょうゆラーメンも大丈夫でした。
そして発見②


お菓子もあったー!最近少々マンネリ化していたのでおやつに新しい風が吹く(笑)
ちなみにうす焼きビスケットという商品も卵乳製品不使用でした(((o(*゚▽゚*)o)))♡
また時間のある時にしまパトならぬ西パトしたいと思います。
でも、まだ諦めたわけではないので、橋のこっち側にも是非イオンをお願いしますm(_ _)m←誰にお願い?
残念なことに我が家の近くにはイオンがないのです。゚(゚´Д`゚)゚。
比較的SEIYUはいくつかあるので、別件で立ち寄ったついでにちょろちょろと商品チェックして観たところ、発見①


みそラーメン❗️みそはなかなか無くてイオンのプライベートブランド品で以前買ったのですが、SEIYUも卵乳製品不使用とは感激です。
ちなみにこのシリーズのしょうゆラーメンも大丈夫でした。
そして発見②


お菓子もあったー!最近少々マンネリ化していたのでおやつに新しい風が吹く(笑)
ちなみにうす焼きビスケットという商品も卵乳製品不使用でした(((o(*゚▽゚*)o)))♡
また時間のある時にしまパトならぬ西パトしたいと思います。
でも、まだ諦めたわけではないので、橋のこっち側にも是非イオンをお願いしますm(_ _)m←誰にお願い?
2018年04月23日
パン探しとインスタライブ
昨日PASCOさんのホームページをみていて、他の会社はどんな感じだろ〜?と気になり
アレルギー対応パンを作っているタカキベーカリーさんのホームページも覗いてみました。
けっこう食べられるパンある!って思ったけれど、見かけないものもあり。
タカキベーカリーはツルヤでしかみたことがない気がするけどなんでだろう…





石窯シリーズは見たことあるなー。
そして、パン屋さんのホームページをみて初めて知ったのは『関西限定』商品があったこと!
確かにカップめんなども味の濃さが違ったりするからなぁと納得。
なかなか行く機会はないけれど関西方面に出かけた時はスーパー覗いてみようと思いました。
そして、おやつの時間くらいに仮面ライダービルド役の犬飼貴丈さんのインスタライブがタイミングよく観ることが出来てちょっと嬉しい
息子はお昼寝中だったので、娘と盛り上がりました♫
ライブ内容は全く本編と関係ありませんが(^_^;)

アレルギー対応パンを作っているタカキベーカリーさんのホームページも覗いてみました。
けっこう食べられるパンある!って思ったけれど、見かけないものもあり。
タカキベーカリーはツルヤでしかみたことがない気がするけどなんでだろう…





石窯シリーズは見たことあるなー。
そして、パン屋さんのホームページをみて初めて知ったのは『関西限定』商品があったこと!
確かにカップめんなども味の濃さが違ったりするからなぁと納得。
なかなか行く機会はないけれど関西方面に出かけた時はスーパー覗いてみようと思いました。
そして、おやつの時間くらいに仮面ライダービルド役の犬飼貴丈さんのインスタライブがタイミングよく観ることが出来てちょっと嬉しい
息子はお昼寝中だったので、娘と盛り上がりました♫
ライブ内容は全く本編と関係ありませんが(^_^;)

2018年04月22日
PASCOの新製品
スーパーで買い物中、時間に余裕がある時には新製品をチェックしているのですが
先日ツルヤで発見したパン。


卵乳製品不使用でしたー。
どうしても同じようなパンになりがちなので、食べたことないジャンルでスーパーで購入できるパンがあるのはありがたいです❗️
お値段も税抜き159円(※ツルヤ価格)とお手頃❤️
息子は何もつけずそのまま食べていましたが『おいしい』と言ってました。
ライ麦入りパンは初めての風味だったから珍しく感じたのかな?ただちょっとこういうパンにありがちなパサっとした生地なので好き嫌いはありそうです。
同じシリーズで、こちらの二種類もありました!


先日ツルヤで発見したパン。


卵乳製品不使用でしたー。
どうしても同じようなパンになりがちなので、食べたことないジャンルでスーパーで購入できるパンがあるのはありがたいです❗️
お値段も税抜き159円(※ツルヤ価格)とお手頃❤️
息子は何もつけずそのまま食べていましたが『おいしい』と言ってました。
ライ麦入りパンは初めての風味だったから珍しく感じたのかな?ただちょっとこういうパンにありがちなパサっとした生地なので好き嫌いはありそうです。
同じシリーズで、こちらの二種類もありました!


2018年04月21日
4月のココラデさん2回目
2週間ぶりにココラデさんへ。
定期的に行かないと禁断症状が出てしまうココラデ中毒になりつつあるかもしれません(^^;)
午後2時半過ぎていたのでやっぱり牛乳のパンは完売でした。午後まで残ってることは無いのかな。
本日は
右…春キャベツとチキンサラダ220円
左…オランジェ300円 新製品かな?
惣菜パンは温めて美味しくいただけました。
枝豆がいい仕事しています。

こちらはビジュアルに惹かれて購入。もはやケーキのようです。生クリーム多めかと思いきや、くりーむの下にはカステラっぽい記事の部分もあり凝った作りに。上のフルーツの効果もあったか思ったよりサッパリ食べられました。
今回は新たに気になる商品がいくつかあったので、また行かなくては!←謎の使命感
定期的に行かないと禁断症状が出てしまうココラデ中毒になりつつあるかもしれません(^^;)
午後2時半過ぎていたのでやっぱり牛乳のパンは完売でした。午後まで残ってることは無いのかな。
本日は

右…春キャベツとチキンサラダ220円
左…オランジェ300円 新製品かな?
惣菜パンは温めて美味しくいただけました。
枝豆がいい仕事しています。

こちらはビジュアルに惹かれて購入。もはやケーキのようです。生クリーム多めかと思いきや、くりーむの下にはカステラっぽい記事の部分もあり凝った作りに。上のフルーツの効果もあったか思ったよりサッパリ食べられました。
今回は新たに気になる商品がいくつかあったので、また行かなくては!←謎の使命感
2018年04月20日
ときどきジャンク
本職仕事以外にちょっとした別仕事が入ると、通常業務がキャパギリギリなので一気に疲労困憊となる私…
忙しいので外食封印すると普段あまり食べないジャンクなものが欲しくなる…ので今回は滅多に食べないカップうどんを。

↑写真撮り忘れてネットから借りて来ました。
トリュフの香りに惹かれて購入。
確かになんとも言えない香りが!ただ残念なことにほんとうのトリュフの香りを知らないため、これがそうなのかよくわからないまま食べました。
味は普通かな…
そしてデザートは海原雄山(旦那)土産のコーヒーゼリー。実はゼリーやプリンの類があまり得意分野で無いのですが、コーヒーゼリーだけは大好きなのです❤️
不思議なことに妊娠中だけはやたらフルーツ入りのゼリーが大好きになり毎日食べていました。逆にコーヒーゼリーが苦手に(2回とも)。

全体的には美味しかったのですがメインのゼリーが水っぽくて…何故⁈
そしてコーヒーゼリーを食べるときのドリンクは何が適当なのか、疑問におもうのでした。ちなみに私は今回ホットコーヒーと一緒にダブルコーヒーでいただきました。
忙しいので外食封印すると普段あまり食べないジャンクなものが欲しくなる…ので今回は滅多に食べないカップうどんを。

↑写真撮り忘れてネットから借りて来ました。
トリュフの香りに惹かれて購入。
確かになんとも言えない香りが!ただ残念なことにほんとうのトリュフの香りを知らないため、これがそうなのかよくわからないまま食べました。
味は普通かな…
そしてデザートは海原雄山(旦那)土産のコーヒーゼリー。実はゼリーやプリンの類があまり得意分野で無いのですが、コーヒーゼリーだけは大好きなのです❤️
不思議なことに妊娠中だけはやたらフルーツ入りのゼリーが大好きになり毎日食べていました。逆にコーヒーゼリーが苦手に(2回とも)。

全体的には美味しかったのですがメインのゼリーが水っぽくて…何故⁈
そしてコーヒーゼリーを食べるときのドリンクは何が適当なのか、疑問におもうのでした。ちなみに私は今回ホットコーヒーと一緒にダブルコーヒーでいただきました。
2018年04月19日
またもステーキ宮さん
子供達がお気に入りなのでまたも出かけたステーキ宮さん。


低アレルゲンメニューより今回はカレーを選択。
パンが付いてるなーとは思っていたけど、ご飯なしでした。コメ好きな息子が怒るかもしれないのでダメならライスを頼もうと思ったいたのですが、大丈夫そうでした。

普通のキッズメニューも充実。
小学生以下はドリンクバーも無料です✨
今回驚いたのは低アレルゲンメニューを頼んだら、取り皿やドリンクバーのカップも専用の物を持って来てくれたことです。見た目は他と同じだけど、多分洗浄の時も気を付けてあるのかな?
わが家はそこまでアレルギー反応がひどくないのですが、コンタミで反応が出てしまう方もいるので親切❗️❗️と感動。
そしてステーキ屋さんなのに炭水化物を選択する私…
ステーキ以外のメニューがあるのも良かったです❤️
そして帰りにはキッズメニューにおもちゃのおまけ付きなので、みんなご機嫌に帰れます。
また来よう。


低アレルゲンメニューより今回はカレーを選択。
パンが付いてるなーとは思っていたけど、ご飯なしでした。コメ好きな息子が怒るかもしれないのでダメならライスを頼もうと思ったいたのですが、大丈夫そうでした。

普通のキッズメニューも充実。
小学生以下はドリンクバーも無料です✨
今回驚いたのは低アレルゲンメニューを頼んだら、取り皿やドリンクバーのカップも専用の物を持って来てくれたことです。見た目は他と同じだけど、多分洗浄の時も気を付けてあるのかな?
わが家はそこまでアレルギー反応がひどくないのですが、コンタミで反応が出てしまう方もいるので親切❗️❗️と感動。
そしてステーキ屋さんなのに炭水化物を選択する私…

ステーキ以外のメニューがあるのも良かったです❤️
そして帰りにはキッズメニューにおもちゃのおまけ付きなので、みんなご機嫌に帰れます。
また来よう。