2018年12月19日
松本市Tommy's kitchenさんのお弁当
最近長野市外の話題が多いですが、今回は久しぶりに職場でいただいたお弁当です。
松本市にあるTommy's kitchenさん。

めちゃくちゃ充実した内容にビックリ。

少量ずつたくさんのメニューって好き❤️
美味しくいただきました。そしてかなり満腹です。
行ったことがないけれど、いつか行ってみたい✨
ご馳走さまでした。
松本市にあるTommy's kitchenさん。

めちゃくちゃ充実した内容にビックリ。

少量ずつたくさんのメニューって好き❤️
美味しくいただきました。そしてかなり満腹です。
行ったことがないけれど、いつか行ってみたい✨
ご馳走さまでした。
2018年12月18日
カルディでチョコミン党
アリオに行くと、寄らずには居られないカルディへ。
クリスマスのお菓子はもう既に残り少なくて、卵乳製品不使用で良いものがないので諦めることに。
でもこちらを発見❗️

チョコミントドリンク税込110円。ホントにチョコミントの味。ちょっとミントよりチョコが濃いめですが。党員の娘も絶賛。
ティムタムのチョコミント味は私は初めてみました。税込348円。
ホントにチョコミント❗️かなり好きな味なのでもう一個買ってくれば良かった(>_<)
クリスマスのお菓子はもう既に残り少なくて、卵乳製品不使用で良いものがないので諦めることに。
でもこちらを発見❗️

チョコミントドリンク税込110円。ホントにチョコミントの味。ちょっとミントよりチョコが濃いめですが。党員の娘も絶賛。
ティムタムのチョコミント味は私は初めてみました。税込348円。
ホントにチョコミント❗️かなり好きな味なのでもう一個買ってくれば良かった(>_<)
2018年12月17日
アレッ子も食べられるシリーズ②
忘れずに食べられるシリーズ第2弾❗️


市販のチョコレートで大丈夫なやつ発見しました。クスリのアオキにて。
個包装になっていて一つが小さいのでお出掛けの時に便利です。
そして、ケィ☆はなさんのブログで教えてもらえたのでアカチャンホンポにてようやくアレルギーフリーのチョコレートを購入できました❤️

味は2種類ためしてみたいのでビターとマイルド両方。税抜き250円で税込270円とレシートにあったのですが、楽天だと4枚セットで1000円(送料無料)なので次は気に入った味をセットで買おうと思います。楽天で両方の味を試せるセット作って欲しいなぁ。(ちなみに15枚で2950円らしい)
あと一緒に買ったパックde蒸しパン(税込250円)もずっと気になっていてなかなかお店で見かけなかったので発見して嬉しくなり即購入。
これと豆乳クリームがあればアレルギー対応のケーキがすぐできちゃう♫
もう子供達も大きくなってあまりアカチャンホンポに用事がないなーと思っていたのですが、まだまだお世話になりそうです。


市販のチョコレートで大丈夫なやつ発見しました。クスリのアオキにて。
個包装になっていて一つが小さいのでお出掛けの時に便利です。
そして、ケィ☆はなさんのブログで教えてもらえたのでアカチャンホンポにてようやくアレルギーフリーのチョコレートを購入できました❤️

味は2種類ためしてみたいのでビターとマイルド両方。税抜き250円で税込270円とレシートにあったのですが、楽天だと4枚セットで1000円(送料無料)なので次は気に入った味をセットで買おうと思います。楽天で両方の味を試せるセット作って欲しいなぁ。(ちなみに15枚で2950円らしい)
あと一緒に買ったパックde蒸しパン(税込250円)もずっと気になっていてなかなかお店で見かけなかったので発見して嬉しくなり即購入。
これと豆乳クリームがあればアレルギー対応のケーキがすぐできちゃう♫
もう子供達も大きくなってあまりアカチャンホンポに用事がないなーと思っていたのですが、まだまだお世話になりそうです。
2018年12月16日
上田市ベーグル屋ハルさん
上田市に行ったら是非寄ってみたかったお店、ベーグル屋ハルさん。なんとこちらのパンは全て卵乳製品不使用なんです!
息子を連れて行ったら『全部たべられるから、どれでも好きなの選んで良いんだよ』って言える✨
今回は母チョイスですが。

左から時計回りに
おいもあんぱん、マロングラッセココアベーグル、ダブルチョコオレンジベーグル、ココアメロンパン、豆乳チーズベーグル、蒸しパンかな?
レシート紛失してしまい細かい値段がわからない∑(゚Д゚)ベーグルは一個200〜250円の間くらいだったような。12時前に伺ったのですが既にベーグルが残り少なくてビックリ。しかも結構次から次へとお客さんがやって来た❗️
次はもっと早めに行きたいです。
チーズだけど本当に乳製品不使用✨

お店も可愛いんですが、袋も可愛い❤️


もちろん息子は喜んでくれました。
食べ物にうるさい娘もベーグルが気に入ったそう。
そういえばまだ娘が小さかった頃、何故か母がベーグルをドーナツと偽って?食べさせていたことがありました。母曰くベーグルは馴染みがない名前だがドーナツなら子供にもわかってとっつきやすいのではとのこと。※あとベーグルの方が健康に良さそうというのもあったらしいです。
そのせいなのか娘は本当のドーナツがあまり好きではないです(笑)
息子を連れて行ったら『全部たべられるから、どれでも好きなの選んで良いんだよ』って言える✨
今回は母チョイスですが。

左から時計回りに
おいもあんぱん、マロングラッセココアベーグル、ダブルチョコオレンジベーグル、ココアメロンパン、豆乳チーズベーグル、蒸しパンかな?
レシート紛失してしまい細かい値段がわからない∑(゚Д゚)ベーグルは一個200〜250円の間くらいだったような。12時前に伺ったのですが既にベーグルが残り少なくてビックリ。しかも結構次から次へとお客さんがやって来た❗️
次はもっと早めに行きたいです。
チーズだけど本当に乳製品不使用✨

お店も可愛いんですが、袋も可愛い❤️


もちろん息子は喜んでくれました。
食べ物にうるさい娘もベーグルが気に入ったそう。
そういえばまだ娘が小さかった頃、何故か母がベーグルをドーナツと偽って?食べさせていたことがありました。母曰くベーグルは馴染みがない名前だがドーナツなら子供にもわかってとっつきやすいのではとのこと。※あとベーグルの方が健康に良さそうというのもあったらしいです。
そのせいなのか娘は本当のドーナツがあまり好きではないです(笑)
2018年12月15日
KOTASORAWORKSさんでお茶しました
久しぶりにナガブロガーのricoさんにお会いしました(^_^)
KOTASORAWORKSさんに初訪問✨
ちょっと駐車場に悩みつつ(笑)なんとか入店。
そしたらなんとスイーツ類完売でした∑(゚Д゚)
※多分2時半くらいの出来事
というわけで私はソイラテ400円を頼んでみました。甘い味付けになっていたので結構満腹に。
そして写真撮り忘れるっていう…
ricoさんとは実際にお会いするのは2回目なんですが、ブログを通じて交流しているからかそんな感じがしなくて、色々話していると時間があっという間に過ぎてしまいます
お土産いただいたのですが、実はこれ以外にもお菓子と子供たちに新幹線のキャラクターのポストカードやシールをいただいたのですが、写真を撮る前にかっさらわれた(^_^;)

なんと以前ディズニーに出かけた時のブログに、チョコクランチ買い忘れたって買いたのを覚えていて買ってきてくださいました♪───O(≧∇≦)O────♪めっちゃ嬉しい♫
そしてricoさんのブログにあったニューヨークパーフェクトチーズ、気にはなっていたのですがチーズ系は合う合わないがある私。試してみたら美味しい!しょっぱいチーズと甘いチーズの組み合わせが絶妙です。
沢山お土産をいただき、ありがとうございます❤️
また近いうちにお会いできるのを楽しみにしています╰(*´︶`*)╯♡
KOTASORAWORKSさんに初訪問✨
ちょっと駐車場に悩みつつ(笑)なんとか入店。
そしたらなんとスイーツ類完売でした∑(゚Д゚)
※多分2時半くらいの出来事
というわけで私はソイラテ400円を頼んでみました。甘い味付けになっていたので結構満腹に。
そして写真撮り忘れるっていう…
ricoさんとは実際にお会いするのは2回目なんですが、ブログを通じて交流しているからかそんな感じがしなくて、色々話していると時間があっという間に過ぎてしまいます
お土産いただいたのですが、実はこれ以外にもお菓子と子供たちに新幹線のキャラクターのポストカードやシールをいただいたのですが、写真を撮る前にかっさらわれた(^_^;)

なんと以前ディズニーに出かけた時のブログに、チョコクランチ買い忘れたって買いたのを覚えていて買ってきてくださいました♪───O(≧∇≦)O────♪めっちゃ嬉しい♫
そしてricoさんのブログにあったニューヨークパーフェクトチーズ、気にはなっていたのですがチーズ系は合う合わないがある私。試してみたら美味しい!しょっぱいチーズと甘いチーズの組み合わせが絶妙です。
沢山お土産をいただき、ありがとうございます❤️
また近いうちにお会いできるのを楽しみにしています╰(*´︶`*)╯♡
2018年12月14日
原信インストアベーカリー
お買い物ついでに、原信インストアベーカリーにてランチ?です。

フィッシュカツバーガー(240円)とクッキーシューアンコ&クリーム(130円)
シューの中味

たっぷりクリームとアンコの組み合わせが好き。サクッとしたシュー生地も良かったです。
シュトーレンがハーフサイズであったので買ってみました。

先日のコタソラワークスさんのものと比べると、外側の粉砂糖すごくて甘く全体的に濃い感じかな。この感じも嫌いじゃないです^_^
残念ながら卵が入っているので息子には食べられないです。

フィッシュカツバーガー(240円)とクッキーシューアンコ&クリーム(130円)
シューの中味

たっぷりクリームとアンコの組み合わせが好き。サクッとしたシュー生地も良かったです。
シュトーレンがハーフサイズであったので買ってみました。

先日のコタソラワークスさんのものと比べると、外側の粉砂糖すごくて甘く全体的に濃い感じかな。この感じも嫌いじゃないです^_^
残念ながら卵が入っているので息子には食べられないです。
2018年12月13日
上田市刀屋さん
買い物したいものがあるので、珍しく海原雄山(旦那)と一緒に上田に遠征。
麺類好きな海原氏の希望で今回は上田市の名物そば屋さん(多分)の『刀屋』さんへ。
10年以上ぶりに訪れたのですが、ランチタイムは相変わらずの混雑ぶり。
そして昔よりお店の方の対応が優しいような気がしました。
こちらのざるそばは普通のお店より盛りが良くて、小ざるが普通のお店の一人前という感じで大ざるにすると1キロ近くあるそう∑(゚Д゚)
昔、大ざるを頼もうとしたお客さんにお店の人が『うちのはかなり多いからはじめての人は頼めない』というようなことをちょっと怒り調で言っていたので、なんか大盛り頼むと怒られる!とビビったのですが、今は『最初に並を食べていけそうなら料金追加で大盛り分のお蕎麦もあとから追加しますよ』みたいに優しく教えてくれてました。

分かりにくいですが手前が私のざる小と奥が海原氏の並です。麺が太めでコシが強いので海原氏に言わせると顎が疲れるそう。(私は特に感じず)
今回はくるみそばにしたのでくるみペーストに味噌が入った容器にそばつゆを好みの量入れて調整したつけダレで食べます。結構甘め。
私は好きですが、海原氏ちょっと苦戦してました。
結局、海原氏の食べきれない分の麺と天ぷら(写真撮り忘れた)でかなり満腹になりました。
それにしても次から次へとお客さんがやって来て、相変わらずの人気店でした。
麺類好きな海原氏の希望で今回は上田市の名物そば屋さん(多分)の『刀屋』さんへ。
10年以上ぶりに訪れたのですが、ランチタイムは相変わらずの混雑ぶり。
そして昔よりお店の方の対応が優しいような気がしました。
こちらのざるそばは普通のお店より盛りが良くて、小ざるが普通のお店の一人前という感じで大ざるにすると1キロ近くあるそう∑(゚Д゚)
昔、大ざるを頼もうとしたお客さんにお店の人が『うちのはかなり多いからはじめての人は頼めない』というようなことをちょっと怒り調で言っていたので、なんか大盛り頼むと怒られる!とビビったのですが、今は『最初に並を食べていけそうなら料金追加で大盛り分のお蕎麦もあとから追加しますよ』みたいに優しく教えてくれてました。

分かりにくいですが手前が私のざる小と奥が海原氏の並です。麺が太めでコシが強いので海原氏に言わせると顎が疲れるそう。(私は特に感じず)
今回はくるみそばにしたのでくるみペーストに味噌が入った容器にそばつゆを好みの量入れて調整したつけダレで食べます。結構甘め。
私は好きですが、海原氏ちょっと苦戦してました。
結局、海原氏の食べきれない分の麺と天ぷら(写真撮り忘れた)でかなり満腹になりました。
それにしても次から次へとお客さんがやって来て、相変わらずの人気店でした。
2018年12月11日
発表会とマツキさんのケーキ
毎年寒くなってくると保育園では発表会があります。去年はお芝居を理解してないのかずーっとぼんやり立ち尽くしていた息子…
なんと今年はまるで別人、台詞も仕草も上手にできて本人も生き生きと舞台を飛び回ってました。
そして今年もいただいたアレルギー対応アップルパイ。

なんか去年より大きい❗️
『僕だけとくべつだって』と、嬉しそうに報告してくるので、他の人は何をもらったのか気になりお友達にみせてもらったら、りんごの木のアップルパイでした。なるほど。
今回も家で大喜びで完食。給食の先生、ありがとうございます。
そしたら普段そんなものを欲しがらないのに、娘が『私もアップルパイ食べたいな』と言い出したー∑(゚Д゚)
でも通常のものを食べられない息子のアップルパイを、分けてしまうのは可哀想だし…
ということで結局買い出しに(-_-)
一番近いケーキのお店といえばマツキさんなので、行くことに。
はじめてのおつかいよろしく、私は店内に入らず娘に選んで買ってくるよう言ったら

モンブラン(280円)を選択❗️(あれ?アップルパイはどこへ)
DNAのなせる技か⁈
でも結局半分しか食べられず、私が美味しく頂きました。
土台がパイ風の生地で美味しかったです。
今シーズンはかなりモンブランを堪能しました❤️
なんと今年はまるで別人、台詞も仕草も上手にできて本人も生き生きと舞台を飛び回ってました。
そして今年もいただいたアレルギー対応アップルパイ。

なんか去年より大きい❗️
『僕だけとくべつだって』と、嬉しそうに報告してくるので、他の人は何をもらったのか気になりお友達にみせてもらったら、りんごの木のアップルパイでした。なるほど。
今回も家で大喜びで完食。給食の先生、ありがとうございます。
そしたら普段そんなものを欲しがらないのに、娘が『私もアップルパイ食べたいな』と言い出したー∑(゚Д゚)
でも通常のものを食べられない息子のアップルパイを、分けてしまうのは可哀想だし…
ということで結局買い出しに(-_-)
一番近いケーキのお店といえばマツキさんなので、行くことに。
はじめてのおつかいよろしく、私は店内に入らず娘に選んで買ってくるよう言ったら

モンブラン(280円)を選択❗️(あれ?アップルパイはどこへ)
DNAのなせる技か⁈
でも結局半分しか食べられず、私が美味しく頂きました。
土台がパイ風の生地で美味しかったです。
今シーズンはかなりモンブランを堪能しました❤️
2018年12月10日
久しぶりのモスとハッピーセット
休日、どうしても出かけなくてはいけないので1時間ほど娘に留守番をしてもらい、帰る前に電話したところ…
『マックのナゲットが食べたい。ハッピーセットで』とのこと。
息子もナゲットなら卵乳製品不使用なのでいけるかなと思ったのですが、食べたことがない。
ので、とりあえず本人に聞いて息子はモスの低アレルゲンハンバーガーを食べることに。
今までホットドッグばかり選んでいたので珍しいと思ったら、本人もたまには違うものにしたかったそう。
初めて行く店舗でドライブスルーしたのですが、レシートをみたら、低アレルゲンハンバーガーとドリンクおもちゃセットを頼んだはずなのに何故か私の頼んだデザートとドリンクのセットになってる⁈
お店の人に確認したらレジの人が分からず男性のスタッフに交代→そしたら『低アレルゲンハンバーガーはワイワイセットにはできない』と言い出した。
何度も買っていたしドライブスルーのメニュー表にはあったけど、あの食中毒騒動以来久しぶりのモスだったので念のため『え?なくなっちゃったんですか?』と聞いてみたのですが、同じ事をもう一回言って来るので、こちらももう一回同じ事を聞いてみたら(笑)やっとメニュー表をみて、やっとある事が分かってもらえた様子。
そうしたら更に別のスタッフに変わってようやくその人がレジ打ち直しをしてくれました。やれやれ…まあそれだけこの店舗では低アレルゲンハンバーガーの注文が無いのかな。
その後マックに行って帰宅。
ハッピーセットの写真撮り忘れ(>_<)娘はリカちゃんが欲しかったらしい。

こちらをゲット。

久しぶりの低アレルゲンハンバーガー小さいなぁと感じてしまいました。
ポテトはモスとマックをお互い食べ比べ。ポテトはマックの方が好きだなぁ。
お姉ちゃんからナゲットを一個分けてもらった息子は美味しいって言っていたので次はハッピーセットにチャレンジしようかな。
※モスもマックもポテトやナゲットの揚げ油は他のものと一緒とのこと。息子はそのくらいなら大丈夫です。

モスで頼んだわたしのなめらかショコラ。
ホントになめらかでした。
そして、豆乳デザートがいつの間にか消えていて衝撃❗️結局買わずじまい。
『マックのナゲットが食べたい。ハッピーセットで』とのこと。
息子もナゲットなら卵乳製品不使用なのでいけるかなと思ったのですが、食べたことがない。
ので、とりあえず本人に聞いて息子はモスの低アレルゲンハンバーガーを食べることに。
今までホットドッグばかり選んでいたので珍しいと思ったら、本人もたまには違うものにしたかったそう。
初めて行く店舗でドライブスルーしたのですが、レシートをみたら、低アレルゲンハンバーガーとドリンクおもちゃセットを頼んだはずなのに何故か私の頼んだデザートとドリンクのセットになってる⁈
お店の人に確認したらレジの人が分からず男性のスタッフに交代→そしたら『低アレルゲンハンバーガーはワイワイセットにはできない』と言い出した。
何度も買っていたしドライブスルーのメニュー表にはあったけど、あの食中毒騒動以来久しぶりのモスだったので念のため『え?なくなっちゃったんですか?』と聞いてみたのですが、同じ事をもう一回言って来るので、こちらももう一回同じ事を聞いてみたら(笑)やっとメニュー表をみて、やっとある事が分かってもらえた様子。
そうしたら更に別のスタッフに変わってようやくその人がレジ打ち直しをしてくれました。やれやれ…まあそれだけこの店舗では低アレルゲンハンバーガーの注文が無いのかな。
その後マックに行って帰宅。
ハッピーセットの写真撮り忘れ(>_<)娘はリカちゃんが欲しかったらしい。

こちらをゲット。

久しぶりの低アレルゲンハンバーガー小さいなぁと感じてしまいました。
ポテトはモスとマックをお互い食べ比べ。ポテトはマックの方が好きだなぁ。
お姉ちゃんからナゲットを一個分けてもらった息子は美味しいって言っていたので次はハッピーセットにチャレンジしようかな。
※モスもマックもポテトやナゲットの揚げ油は他のものと一緒とのこと。息子はそのくらいなら大丈夫です。

モスで頼んだわたしのなめらかショコラ。
ホントになめらかでした。
そして、豆乳デザートがいつの間にか消えていて衝撃❗️結局買わずじまい。
2018年12月09日
ファミマのチョコレートデザート達
寒くなってきたせいか、子供と寝落ちしたあと起き上がれなくなってきました(>_<)ヤバーい。
雪もそろそろ…
寒くなると困ったことが増えますが、嬉しいのはチョコレート系デザートが種類豊富になること❤️
最近我が家の海原雄山はファミマがお気に入りらしい。雄山セレクトのチョコレートデザートたち。

本当に濃厚❗️
だけどまあまあ上底で量が思ったより少なめ。
でも濃いからたくさん食べると胃に来そうなので個人的にはちょうどよいです。

待ってましたザッハトルテ✨
去年もそうだったような気がするのですが、表面のチョコが柔らかいタイプなので、そこがちよっと好みでなくて残念。(外側パリパリチョコなのが好き)

こちらも大好きフォンダンショコラ❤
レンジでチンすると中からチョコレートソースがトロッと出て来ます。
娘と分けて食べたのですが、チョコソースがちょっと少なめでなぜか苦情が私に(^^;)
チョコソースが足りないのは母のせいじゃないぞー❗️❗️と、この場でも言ってみました。
次はローソンシリーズにならないかなと期待する妻なのでした。
雪もそろそろ…
寒くなると困ったことが増えますが、嬉しいのはチョコレート系デザートが種類豊富になること❤️
最近我が家の海原雄山はファミマがお気に入りらしい。雄山セレクトのチョコレートデザートたち。

本当に濃厚❗️
だけどまあまあ上底で量が思ったより少なめ。
でも濃いからたくさん食べると胃に来そうなので個人的にはちょうどよいです。

待ってましたザッハトルテ✨
去年もそうだったような気がするのですが、表面のチョコが柔らかいタイプなので、そこがちよっと好みでなくて残念。(外側パリパリチョコなのが好き)

こちらも大好きフォンダンショコラ❤
レンジでチンすると中からチョコレートソースがトロッと出て来ます。
娘と分けて食べたのですが、チョコソースがちょっと少なめでなぜか苦情が私に(^^;)
チョコソースが足りないのは母のせいじゃないぞー❗️❗️と、この場でも言ってみました。
次はローソンシリーズにならないかなと期待する妻なのでした。