2019年01月02日

新年旅行記②ホテルとその食事編

とにかくひたすら北上して、そして新幹線は青函トンネルを通過。(なんと後で証明書が貰えました)

北海道初上陸です。
降りたのは新函館北斗駅。
しかし、目的地は更に遠くてバスに揺られて数時間…
そこは洞爺湖。

新年旅行記②ホテルとその食事編


なんでも2008年に洞爺湖サミットが行われたというホテルに泊まって年越しするプランとのこと。
※ちなみに毎年旅先を決めるのは私ではありません。

洞爺湖を見下ろせる山のてっぺんにあるホテルに行くには道が一本しかないため、要人の護衛にもってこいということで選ばれたらしいです。
…ホントになんもない(T_T)
新年旅行記②ホテルとその食事編

ホテルにしては珍しく温泉がついていて、部屋から温泉の行き来に関してはバスローブとスリッパ姿でオッケーとのこと。
なんと子供用のバスローブ❗️
特に幼児用は珍しいせいか、年配の方なんかに『まーかわいい、こんな小さいのあるのね』と何回か声をかけられました。

新年旅行記②ホテルとその食事編


晩御飯はバイキングだったのですが、ここでさっそく問題発生!

全ての料理にアレルギー表示があると事前に説明を受けていたのですか、あるものとないものがある!

そしてローストビーフに『乳』の表示があったので
、もしバターくらいならいけるかなと思って『この表示の乳というのはなんですか?バターとかですか?』と切ってる人に質問したら『ちょっと確認してきます』と言われ戻ってきたら『乳の使用はありません』との回答。
『え?じゃあこの表示間違ってるってことですよね』と聞いたら
再び『乳は使ってません』とのこと。

会話噛み合ってないわー
&他の表示大丈夫なのか??

しかもあまり息子の食べられるものがなく、これはどう?と聞いても本人が食べたがらず…(いつものように一緒に確認しながら選ぶ)

なんとかその問題のローストビーフと肉まんと寿司とパン(炭水化物ばっかり)をお皿に乗せて、息子が食べ始めたのを確認してから自分の分を取りに
…が、何故かめっちゃ混んでいてなかなかご飯にたどり着けず(-_-)

色んなことモヤモヤしていたら旦那が料理第二弾をとりにきて、『息子寝ちゃったよ』←ご飯食べかけ_| ̄|○

そんなわけでもやもやしながらやけ食い。
新年旅行記②ホテルとその食事編
デザートが充実していたのはよかったです。
新年旅行記②ホテルとその食事編

会場はきれいで生演奏とかしていたけど…それを楽しめる余裕がなかった(-_-)
新年旅行記②ホテルとその食事編
残念…


同じカテゴリー(お出かけ )の記事画像
アレっ子も楽しめる、お花屋さんのおしゃれカフェ
2年ぶり軽トラ市に行ってきました。
もうすぐお別れ少年科学センター
スタバの思い出と動物園散策
ドラえもん映画
サマーナイトZOO 2020
同じカテゴリー(お出かけ )の記事
 アレっ子も楽しめる、お花屋さんのおしゃれカフェ (2021-12-15 03:16)
 2年ぶり軽トラ市に行ってきました。 (2021-12-01 01:34)
 もうすぐお別れ少年科学センター (2021-11-24 03:09)
 スタバの思い出と動物園散策 (2020-11-24 02:16)
 ドラえもん映画 (2020-08-30 03:00)
 サマーナイトZOO 2020 (2020-08-16 00:13)

Posted by さくや at 23:47│Comments(0)お出かけ 旅行外食
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。