2022年01月29日

大戸屋お持ち帰り

分散登校の日と息子の食物アレルギーの定期受診の日が重なったので、学校を欠席せずに済みました。
まあ私は仕事を休んだけど…予定通り。

子供の通う学校は地域ごとにグループ分けをされているので(登校班があるからだいたいそうかな)娘もお休み。
せっかく3人で平日休みだからランチでも行きたいけど、この時期そうもいかないので、いつか子供と行こうと思っていた大戸屋でテイクアウトすることに。
ホームページで見ると乳製品不使用の製品が結構あるのですが、子供2人揃って選んだのは香味唐揚げ(単品530円)
私は悩んで人気ナンバーワン?という鶏と野菜の黒酢あん(単品630円)
大戸屋お持ち帰り

※米なしにするとマイナス190円らしいので単品にしました。家で食べるから米あるし、190円×3ってもう一個唐揚げ弁当単品買える❗️


黒酢あんは、たしかに野菜もとれて体に良さそうな内容でしたが味的には唐揚げが好きでした✨←子供にもらった


上からかけるスパイスの粉(クミン風味)が付いていてそれがいい仕事してくれます❗️私も今度は唐揚げ頼もうと決めました。
ネットで時間指定で注文すれば、取りに行ってすぐ受け取れるし便利です❤️


同じカテゴリー(購入したもの)の記事画像
ホットサンドメーカーを買ってみました
コストコみたいなティラミス
業務スーパーのチョコレート菓子たち
セリアで買った商品で、簡単マカロン作り
ケーキが足りてない
買ったり巻いたり恵方巻き
同じカテゴリー(購入したもの)の記事
 ホットサンドメーカーを買ってみました (2022-02-16 02:34)
 コストコみたいなティラミス (2022-02-14 01:04)
 業務スーパーのチョコレート菓子たち (2022-02-12 00:54)
 セリアで買った商品で、簡単マカロン作り (2022-02-10 02:13)
 ケーキが足りてない (2022-02-06 03:16)
 買ったり巻いたり恵方巻き (2022-02-04 08:50)

Posted by さくや at 02:21│Comments(0)購入したもの
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。