2018年07月02日
最近買ったアレっ子おやつ
先日久しぶりにて無印へ。
意外に大丈夫なおやつが色々ありました。
今回買ったのは


私は子供の頃から好きだけど、果たして我が家の子供達には受けるのか?(娘はお麩嫌い)
→好評でした!黒糖というのがいいのかな。ただ説明したけれど味噌汁にはいっているお麩とイマイチ結びつかない様です。

こちらはcoopにて購入。
あんずも色々種類がありましたがハーコットという生食の代名詞になっている品種です。4個で400円でしたが1個が大きくて美味しい❗️
子供たちも『え?桃?』と勘違いしながら喜んで食べてました(笑)


パピコもフルーツ系は大丈夫なものが多いので助かります❤️
…でも、思ったよりこの味が受けなかったΣ(゚д゚lll)葡萄のほうが良かったかな(>_<)
アレルゲンが入ってなくても好みもあるので、なるべく息子には(今は無理でも)好き嫌い少なく育って欲しいと思うのでした。
娘はアレルギーはないのに好き嫌いが激しいので結局食べられるものが少ないんですよね。なんだか複雑…海原雄山(旦那)にそっくりなんです(-_-)
意外に大丈夫なおやつが色々ありました。
今回買ったのは


私は子供の頃から好きだけど、果たして我が家の子供達には受けるのか?(娘はお麩嫌い)
→好評でした!黒糖というのがいいのかな。ただ説明したけれど味噌汁にはいっているお麩とイマイチ結びつかない様です。

こちらはcoopにて購入。
あんずも色々種類がありましたがハーコットという生食の代名詞になっている品種です。4個で400円でしたが1個が大きくて美味しい❗️
子供たちも『え?桃?』と勘違いしながら喜んで食べてました(笑)


パピコもフルーツ系は大丈夫なものが多いので助かります❤️
…でも、思ったよりこの味が受けなかったΣ(゚д゚lll)葡萄のほうが良かったかな(>_<)
アレルゲンが入ってなくても好みもあるので、なるべく息子には(今は無理でも)好き嫌い少なく育って欲しいと思うのでした。
娘はアレルギーはないのに好き嫌いが激しいので結局食べられるものが少ないんですよね。なんだか複雑…海原雄山(旦那)にそっくりなんです(-_-)