2018年07月22日
7月のココラデさんで新製品
なんだかんだで今月3回目のココラデさん。←来すぎ
ツルヤで買い物しようと思うと近いのでつい行ってしまいます(^^;;
でもまたも新製品が!

奥(こちらが新製品)NYチーズケーキ税込280円。チーズクリームがそんなしつこくなく、中にフランボワーズが入っているので、濃いめチーズがそんな得意ではない私でも最後まで美味しくいただけました。
ところでニューヨークチーズケーキって普通のチーズケーキとは何が違うんだ?と思い調べてみると⬇︎
『「ニューヨークチーズケーキ」も、「ベイクドチーズケーキ」の種類のひとつになります。オーブンできつね色になるまで焼きあげるベイクドチーズケーキに対して、ニューヨークチーズケーキは小麦粉をほとんど使用せず、湯煎焼きにするという違いがあり、また、クリームチーズの使用量もほかのチーズケーキに比べて多いです。』
簡単に言うと生っぽい濃厚なベイクドチーズケーキといったところでしょうか?
手前 ささみと大葉とチーズのカルツォーネ税込200円。レンジで温めて食べるとチーズがとろけてとても美味しいです!本当はトースターを使いたいのですが、ちょっと時間がかかるのと一回うっかり焦がしてしまったので自主規制中です(笑)
他にも新製品あったので、また来よう。(ご存知の方はオフロスキー調に読んでください)
ツルヤで買い物しようと思うと近いのでつい行ってしまいます(^^;;
でもまたも新製品が!

奥(こちらが新製品)NYチーズケーキ税込280円。チーズクリームがそんなしつこくなく、中にフランボワーズが入っているので、濃いめチーズがそんな得意ではない私でも最後まで美味しくいただけました。
ところでニューヨークチーズケーキって普通のチーズケーキとは何が違うんだ?と思い調べてみると⬇︎
『「ニューヨークチーズケーキ」も、「ベイクドチーズケーキ」の種類のひとつになります。オーブンできつね色になるまで焼きあげるベイクドチーズケーキに対して、ニューヨークチーズケーキは小麦粉をほとんど使用せず、湯煎焼きにするという違いがあり、また、クリームチーズの使用量もほかのチーズケーキに比べて多いです。』
簡単に言うと生っぽい濃厚なベイクドチーズケーキといったところでしょうか?
手前 ささみと大葉とチーズのカルツォーネ税込200円。レンジで温めて食べるとチーズがとろけてとても美味しいです!本当はトースターを使いたいのですが、ちょっと時間がかかるのと一回うっかり焦がしてしまったので自主規制中です(笑)
他にも新製品あったので、また来よう。(ご存知の方はオフロスキー調に読んでください)