2018年04月15日

ミスドと一本堂

職場の人が、お昼にミスドのドーナツを持参しているのをみて、食べたくなり仕事帰りに寄ってみました。
今は辻利とコラボした抹茶ドーナツが売りのようでしたが、以前あった抹茶オールドファッションはなかったのでそれは買わずに
ミスドと一本堂
昼ごはんなのでホットセイボリーパイ五種の野菜&チキン…以前もあったパイ系。食べたことがある味です。温めてもらえて良かった。
焼きカスタードファッション…さっくりして美味しいけどカスタード感はあまりなかった。
いつもミスドは混んでるけれど、意外にイートインしている人は少なめでした。

そしてすぐそばの稲里SEIYUに立ち寄ったのですが帰り際、駐車場のとおり挟んで向かいにできたスポーツクラブの一階に食パンの一本堂がオープンしているのを発見しました!市内は三輪店に続いて二店舗目かな。
こちらの方が駐車場が多めにあるから行きやすそうです。
一本堂の食パンはとても美味しかったのですが、息子にはアレルギー症状が出てしまったので購入できません…残念。゚(゚´ω`゚)゚。
ミスドと一本堂





同じカテゴリー(アレっ子関係なく食べたもの)の記事画像
コストコみたいなティラミス
業務スーパーのチョコレート菓子たち
ケーキが足りてない
セブンイレブンの冷凍食品が美味しかった件 海原雄山セレクト番外編
娘のパン消費量
上田をめぐる冒険②ランチ編
同じカテゴリー(アレっ子関係なく食べたもの)の記事
 コストコみたいなティラミス (2022-02-14 01:04)
 業務スーパーのチョコレート菓子たち (2022-02-12 00:54)
 ケーキが足りてない (2022-02-06 03:16)
 セブンイレブンの冷凍食品が美味しかった件 海原雄山セレクト番外編 (2022-01-17 08:36)
 娘のパン消費量 (2022-01-10 13:25)
 上田をめぐる冒険②ランチ編 (2022-01-04 07:00)

∴ この記事へのコメント
おはようございます❗

食パンブームですかね~(*´-`)
私、乃が美に行きたいのですが、前に行ったら行列で断念。平日に行けばいいのですがなかなか行けずにいます。
長野市にもできたんですよね?
食パンの美味しいお店、行きたいです!
今度こそ食べてみようかな。

うちの子は食べるなら超塾です(^o^)
幼稚園で給食に出ているのですが、他のはあんまり試してないのであげていないです(笑)
Posted by ケィ☆はなケィ☆はな at 2018年04月15日 07:21
ケィ☆はなさん、
こんばんは〜。おとなになったら美味しい食パンが好きになりました。
生食パンっていうのも増えてますね。私は食パンは絶対トースト派だったのですが、生食パンは本当に焼かなくても美味しい!と思いました。
長野市の乃が美は、松本店で焼いたものを販売しているだけみたいですね。
場所は知ってるけどまだ行ってないです。

超熟はうちの息子も大丈夫です✨
超熟の普通食パン一袋の乳成分含有量は約3.4g、山型食パン約2.8gらしいですね。ホント微量ならいいけど、普通のパンってどのくらいなのか…そういう表示も出るようになってくれるとありがたいんどけど、と切に願います。
Posted by さくやさくや at 2018年04月16日 00:22
超塾の乳製分てそんなものなんですか(*゚Д゚*)
小児科の先生から食パンは乳成分が少ないとは聞いていたのですが、改めて分量を聞くとなるほどです。
本当に他にも色々パンをあげたいけど、分量がわからないと無理ですもんね~
情報ありがとうございました✨
Posted by ケィ☆はなケィ☆はな at 2018年04月16日 09:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。