2018年06月07日
チョコミン党の活動
最近怠っていたチョコミン党の活動が夏が近づくにつれて活性化してきたような…
やはりこの季節はミントの爽やかさが世の中から求められるんですね。
わたしは季節は問いません。

気になっていた商品、海原雄山(旦那)が買ってきてくれました。分かってるねー( ̄▽ ̄)
マスカルポーネ?と思ったけど意外にミントに合っていました。タルト土台もチョコでいいとおもいました。※個人の感想です

シャトレーゼでこれを息子用に購入したので、娘にはこちらを…

娘もチョコミン党なので唯一、共通の好みかも。
ケーキがあまり得意ではない娘がものすごく気に入ってた珈琲哲學川中島店のチョコミントケーキ

ケーキの復活どころか店がなくなってしまってショックです。
やはりこの季節はミントの爽やかさが世の中から求められるんですね。
わたしは季節は問いません。

気になっていた商品、海原雄山(旦那)が買ってきてくれました。分かってるねー( ̄▽ ̄)
マスカルポーネ?と思ったけど意外にミントに合っていました。タルト土台もチョコでいいとおもいました。※個人の感想です

シャトレーゼでこれを息子用に購入したので、娘にはこちらを…

娘もチョコミン党なので唯一、共通の好みかも。
ケーキがあまり得意ではない娘がものすごく気に入ってた珈琲哲學川中島店のチョコミントケーキ

ケーキの復活どころか店がなくなってしまってショックです。
∴ この記事へのコメント
私もチョコミン党です♪
珈琲哲学のチョコミントパフェとケーキ、長野1年目で食べれて良かったですが、今でも時々食べたくなります(>_<)
珈琲哲学のチョコミントパフェとケーキ、長野1年目で食べれて良かったですが、今でも時々食べたくなります(>_<)
Posted by rico
at 2018年06月07日 07:27

ricoさん
お仲間でしたか⁈意外にチョコミン党員、多いんですよね❤️
珈琲哲學のパフェは食べそこねてしまい心残りです。他の店舗でも食べられると良いのに…
お仲間でしたか⁈意外にチョコミン党員、多いんですよね❤️
珈琲哲學のパフェは食べそこねてしまい心残りです。他の店舗でも食べられると良いのに…
Posted by さくや
at 2018年06月08日 01:32
