2019年07月16日

トミカ博

全くやることすら知らなかったトミカ博。
ある日息子の保育園お迎えに行くと、『ちょっと来て』と連れていかれたのは園内の色んな小冊子や広告の置かれた場所。
そして『ここに行くから!』とトミカ博の広告を渡された( ̄◇ ̄;)

そんなわけで前売り券販売期間ギリギリでセブンにて購入。意外なことに娘も行きたいというので3人で。一人当たり200円、トータル600円お得です。

そして当日は実家にいたので父に会場まで送ってもらったところ、9時20分にはすでにビッグハット前の道が混雑している‼️
開場9時30分なのに入場者の列の最後尾は待ち時間60分Σ(゚д゚lll)
すでに娘がやる気をなくし帰りたいと騒ぐ中、息子は静かに待っていてある意味えらい。

およそ40分かけて入場。
入場者特典で一人一台トミカがもらえます。
非売品の2種類から選べるとのことで子供二人は同じもの、私はバスを選びましたが、大人は要らないから入場料金安くしてほしい。両親が来てくれればいいけど、結局私のもらったトミカを子供が取り合うことになる…
トミカ博


中もかなりの混雑で、何かアトラクションに参加しようとするとまた30〜40分並ばなくてはいけないので正直辛い。
結局有料アトラクションは1回500円のトミカつりをやって終了。何個釣ってもその中の一個しかもらえないので、ちょっと高めにトミカ購入したようなもんかな。

そして飲食店の出店は会場内になく(駐車場ではなにか売っていた)、一回会場から出たらもう再入場できないとのこと。

混みすぎていて正直もう来たくない(笑)
トミカ博


せめて前売り券があるならば、日時指定入場にすればこんな混雑しなくないかな?と思うのでした。
当日券は混んでる日は少なめにして、情報をトミカ博公式ページで確認できるようにするとか、何とかならんものか。
※個人の感想です。

子供達は満足したのでよかったです。

帰りに売店で更にトミカを欲しがっていましたが、2台ずつゲットしたわけだし普段の遊び方で娘なんか全然トミカに興味ないだろー!と分かるので、結局入浴剤を買って帰りました。


同じカテゴリー(お出かけ )の記事画像
アレっ子も楽しめる、お花屋さんのおしゃれカフェ
2年ぶり軽トラ市に行ってきました。
もうすぐお別れ少年科学センター
スタバの思い出と動物園散策
ドラえもん映画
サマーナイトZOO 2020
同じカテゴリー(お出かけ )の記事
 アレっ子も楽しめる、お花屋さんのおしゃれカフェ (2021-12-15 03:16)
 2年ぶり軽トラ市に行ってきました。 (2021-12-01 01:34)
 もうすぐお別れ少年科学センター (2021-11-24 03:09)
 スタバの思い出と動物園散策 (2020-11-24 02:16)
 ドラえもん映画 (2020-08-30 03:00)
 サマーナイトZOO 2020 (2020-08-16 00:13)

Posted by さくや at 10:32│Comments(4)お出かけ
∴ この記事へのコメント
お疲れ様です……m(__)m
Posted by ブルー小隊長ブルー小隊長 at 2019年07月16日 11:31
こんにちは♪

日曜日に長野市へ行きましたが、午後1時半とかに通っても長蛇の列でした(汗)
子供も連れて行ってみようかとも思いましたが、平日の方がいいんですかね(~_~;)
そんなに凄い人気だとちょっと行ってみたくなりますね!
Posted by ケィ☆はなケィ☆はな at 2019年07月16日 15:15
ブルー小隊長さん

こんにちは(^^)
ありがとうございます!なかなかの消耗戦でした。
Posted by さくやさくや at 2019年07月17日 14:46
ケィ☆はなさん

こんにちは(^^)
午後もそんなだったんですね( ̄◇ ̄;)
職場の人が午後の方が空いてるって言っていたけど、夕方近くとかの方がいいのかな?多分平日の方がいいです!

イベントフルに回ればトミカ3.4台は手に入ると思います。(もちろんお金がかかるけど)
一度行ってみて下さい。
私はもう行きたくないけど(笑)子供達はまた行きたいそうです
Posted by さくやさくや at 2019年07月17日 14:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。