2020年09月29日

月見バーガー

すっかり涼しくなって公園遊びもしやすくなりましたね。息子たっての希望でついにザリガニ釣りへ行ってきました。
百均でタコ糸やさきいかを用意して即席の釣竿を作ったんですが、結局それではうまく釣れず
でもたまたま現場で出会った娘のお友達にたくさんとったザリガニを見せてもらいました。
息子は大胆につまんだり手に載せたりして観察。ザリガニも海老みたいにバックで逃げるんですね…
その後もアゲハチョウの幼虫をたくさん集めてきたりして、母は大量の小動物たちに恐れ慄いた1日でした(´Д` )
※生き物たちは捕まえてるけど最後には元に場所に戻します。以前は飼う気満々でしたが、夏に雑誌の付録であったアルテミア(親世代的にはシーモンキー)を孵化させて飼い始めたものの、子供たちは結局世話をきちんとせず私が何回も声をかけてようやくやる始末…結局、全滅させてしまったためそれ以来二人とも飼うのはやめることにしたようです。

遊び疲れて?お昼は久しぶりにマックへ。
いつもテイクアウトなので自分は家にあるものを食べているのですが、久しぶりに月見バーガーが食べたくなりハッピーセットとともに購入。
帰宅して食べようとしたら、なんと!月見バーガーだけ入ってない∑(゚Д゚)
仕方ないので買った店舗へ電話したところ、こちらの意向に沿って対応してくれるらしいです。でも私は普通にとりに行くつもりだったのでそれでお願いしました。(頼んだら届けてくれるのかな?混雑しているから頼みにくいけど)近いお店でよかった…
月見バーガー
そしたらハンバーガー無料チケットをもらえました。

久しぶりの月見バーガーは、3種類くらいあってビックリしましたが一番普通のタイプを注文。
…しかしマックのハンバーグはビーフ100パーセントなせいかなんだかパサパサしているように感じてしまう。昔は気にしたこと無かったのに。

月見バーガー
子供の目当てのハッピーセット。
ドラえもん映画以来ますます恐竜にのめり込む?息子でした。


同じカテゴリー(外食)の記事画像
上田をめぐる冒険②ランチ編
熟成焼肉いちばん
ニコリでにっこり
アレっ子も楽しめる、お花屋さんのおしゃれカフェ
ふぐを堪能
コメダの大豆ミートも食べてみた。
同じカテゴリー(外食)の記事
 上田をめぐる冒険②ランチ編 (2022-01-04 07:00)
 熟成焼肉いちばん (2022-01-01 16:28)
 ニコリでにっこり (2021-12-31 11:50)
 アレっ子も楽しめる、お花屋さんのおしゃれカフェ (2021-12-15 03:16)
 ふぐを堪能 (2021-12-13 02:23)
 コメダの大豆ミートも食べてみた。 (2021-12-05 03:23)

∴ この記事へのコメント
おはようございます!

アゲハの幼虫を集めて?………
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ無理です(泣)
幼稚園でも毛虫を集めてる子とかいるみたいなんですが。
小さいうちから虫に触れて怖くならないように成長してくれたら嬉しいですが、親のダメージがすごくて(-_-;)
この間黒いトンボを見つけてキレイだなぁと思いました♪
よく見るとしっぽが緑で竹みたいになってて。
同じ虫でこっちは癒されました(笑)
Posted by ケィ☆はなケィ☆はな at 2020年09月30日 07:42
ケィ☆はなさん

こんにちは(╹◡╹)
虫や小動物があまり得意ではないので、親になってから接する機会が増えてしまいちょっとキツいです(>_<)
でも不思議と我が家の子供たちは虫が好き( ̄◇ ̄;)娘はナウシカになれそうだし、息子は保育園では虫博士で通っているそう。
ちなみに海原氏も虫は苦手、でも子供の頃は虫かごを抱きしめて寝るほど虫好きだったそう。
いつかは嗜好も変わるのかな。
怯えながら温かく見守りたいと思います。

綺麗なトンボなら私も見てみたいです✨
捕まえずに観察するのが程よい距離なんですけどね…。
Posted by さくやさくや at 2020年09月30日 15:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。