2018年06月20日
シャトレーゼヘビーユーザー
最近アイスクリームの美味しい季節になってきたさいか、シャトレーゼヘビーユーザーになりつつあります。
新製品

息子はパッケージ買いをしましたが、大人の味でダメでした。大人的にはサッパリしていて美味しいです!
そのほか息子セレクト。
ついにソーダバー(ガリガリ君系)6本買い。

娘と私セレクト

チョコ系多し。ラムレーズンは母好み。
そして、今日のランチはシャトレーゼのピザ!

マルゲリータ205円。冷凍食品。
値段の割に大きいし美味しいです。(ボールペンで比較)
でも、そのままだとチーズが足りないので、私は追加してます。
カシポ(ポイントカード)作ろうかなぁ…
新製品

息子はパッケージ買いをしましたが、大人の味でダメでした。大人的にはサッパリしていて美味しいです!
そのほか息子セレクト。
ついにソーダバー(ガリガリ君系)6本買い。

娘と私セレクト

チョコ系多し。ラムレーズンは母好み。
そして、今日のランチはシャトレーゼのピザ!

マルゲリータ205円。冷凍食品。
値段の割に大きいし美味しいです。(ボールペンで比較)
でも、そのままだとチーズが足りないので、私は追加してます。
カシポ(ポイントカード)作ろうかなぁ…
2018年06月19日
GODIVA降臨
とても気にはなっていたのですが、ちょっとコンビニスイーツにしてはお高めで買う気になれなかったあのGODIVAケーキ

我が家の海原雄山(旦那)のお土産〜❗️
濃厚で甘すぎず美味しかったです。
少し海原氏に優しくなれそう(笑)
って思っていたら
何故か数日後にまた同じ物を買ってきた( ̄◇ ̄;)
え?
まさか買ったの忘れている?
それとも、なんか機嫌をとろうとしている?
聞かずにまだ2個目は冷蔵庫に眠ってます。

我が家の海原雄山(旦那)のお土産〜❗️
濃厚で甘すぎず美味しかったです。
少し海原氏に優しくなれそう(笑)
って思っていたら
何故か数日後にまた同じ物を買ってきた( ̄◇ ̄;)
え?
まさか買ったの忘れている?
それとも、なんか機嫌をとろうとしている?
聞かずにまだ2個目は冷蔵庫に眠ってます。
2018年06月18日
健康フェアとココスでランチ
イーストプラザで健康フェアがあるとのことで行ってみました。
本当は食育の映画を観たかったのですが、子供らに拒否られ諦め…結局ハンドマッサージを受けて終了。イーストプラザにはもともと子供の遊び場があるので二人ともそれに夢中。

※絵本もあります!
でもさすが小2の娘は飽きるのが早くて、ご飯食べて帰ろうと言われるの巻。
ここから近くてアレルギー対応メニューがあるとすると…ココスだな。
食育メインの健康フェアに参加しつつ早速あかん選択っぽいですがσ(^_^;)
そんなわけで
ココスのお子様向けアレルギー対応メニュー。

実はお子様メニューのミートソーススパゲティも卵乳製品不使用です。
今回息子はハンバーグとパンを選択。

野菜がない!
そして炭水化物多いな…と思いつつ一食くらい目を瞑る(笑)選択肢があるのはやはりありがたいです❗️
娘パンをピザマルゲリータ。写真失念。
もう普通サイズを完食できるらしいΣ(゚д゚lll)
私は梅の冷やし中華
ネットで調べたらこれも卵乳製品不使用でした。
しかし自分で選びながらハンバーグに手をつけない息子。どうやら見た目気に入らないらしい…
でも一口食べてみたら気に入ったらしく結局完食しました。
でも『おいしい?』って聞くと『おいしくない!』とのこと。素直になれ❗️❗️
本当は食育の映画を観たかったのですが、子供らに拒否られ諦め…結局ハンドマッサージを受けて終了。イーストプラザにはもともと子供の遊び場があるので二人ともそれに夢中。

※絵本もあります!
でもさすが小2の娘は飽きるのが早くて、ご飯食べて帰ろうと言われるの巻。
ここから近くてアレルギー対応メニューがあるとすると…ココスだな。
食育メインの健康フェアに参加しつつ早速あかん選択っぽいですがσ(^_^;)
そんなわけで
ココスのお子様向けアレルギー対応メニュー。

実はお子様メニューのミートソーススパゲティも卵乳製品不使用です。
今回息子はハンバーグとパンを選択。

野菜がない!
そして炭水化物多いな…と思いつつ一食くらい目を瞑る(笑)選択肢があるのはやはりありがたいです❗️
娘パンをピザマルゲリータ。写真失念。
もう普通サイズを完食できるらしいΣ(゚д゚lll)
私は梅の冷やし中華

ネットで調べたらこれも卵乳製品不使用でした。
しかし自分で選びながらハンバーグに手をつけない息子。どうやら見た目気に入らないらしい…
でも一口食べてみたら気に入ったらしく結局完食しました。
でも『おいしい?』って聞くと『おいしくない!』とのこと。素直になれ❗️❗️
2018年06月17日
食テロと最近食べた甘いもの
先日の出来事
すっかり納豆嫌いになった息子。朝とりたいタンパク質はどうしようか…(悩)ということで作り置きに鶏そぼろを作りました。
翌朝食べようとしたとき、あれ?そぼろに何か入っている。困惑していると娘が思い出したように『昨日お母さんが留守中にお父さんがそぼろかき混ぜてたよ』と。
そういえば前日、海原雄山が『あれ、この瓶入りメンマはまだ期限あるんだ』と呟いていたな…
すると、娘『メンマくさいからこれいらない』
ナニーーΣ(゚д゚lll)
息子は食べるというので盛ろうとしてふと気づく…まさか!?メンマの瓶には『乳成分』の文字が …えええええええ?!
危うく息子は食べる直前。
普段料理は一切しない我が家の海原雄山、何でやねん⁈
苛立ちに任せで食べた甘いもの

うん、モチモチで美味しい!

珍さに惹かれた。
おいしいけれど、
高カロリーΣ(゚д゚lll)
すっかり納豆嫌いになった息子。朝とりたいタンパク質はどうしようか…(悩)ということで作り置きに鶏そぼろを作りました。
翌朝食べようとしたとき、あれ?そぼろに何か入っている。困惑していると娘が思い出したように『昨日お母さんが留守中にお父さんがそぼろかき混ぜてたよ』と。
そういえば前日、海原雄山が『あれ、この瓶入りメンマはまだ期限あるんだ』と呟いていたな…
すると、娘『メンマくさいからこれいらない』
ナニーーΣ(゚д゚lll)
息子は食べるというので盛ろうとしてふと気づく…まさか!?メンマの瓶には『乳成分』の文字が …えええええええ?!
危うく息子は食べる直前。
普段料理は一切しない我が家の海原雄山、何でやねん⁈
苛立ちに任せで食べた甘いもの

うん、モチモチで美味しい!

珍さに惹かれた。
おいしいけれど、

高カロリーΣ(゚д゚lll)
Posted by さくや at
00:34
│Comments(0)
2018年06月16日
新商品が続々の6月2回目ココラデさん
色々迷いつつも、結局は帰るところはここなのかな…とやってきたココラデさん。
お昼には遅い3時前の到着でしたが今回はやはり混んでいました&サンドイッチがほぼ売り切れ(ノ_<)いやこれが本来の姿よね。
今日はどちらも初

左、ザクザクココナッツ160円新発売
拡大
本当にザクザクしてます!クリームにココナッツが入っているからだと思いますが、ココナツ好きにはたまらない❤️
右、オニオンブレッドハーフ250円
食べて帰ると言ったらお店の方がカットしてくれました✨食べ残しを持ち帰れるようにと袋もいただいたのですが完食してしまいました。
オニオンブレッドは濃厚なイメージでしたが、こちらのパンは比較的さっぱりとした仕上がりで、パンの下の方は特に具もはいってなくてちょっとさみしいかな?でも若い頃はコッテリしている方が好きでしたが、今はこのくらいの方が身体に合っている気がします。
オープンテラスになっていましたが、この日はちょっと寒っ

鳥さんがなかに入りこんでパンくずを狙っていました。
お昼には遅い3時前の到着でしたが今回はやはり混んでいました&サンドイッチがほぼ売り切れ(ノ_<)いやこれが本来の姿よね。
今日はどちらも初

左、ザクザクココナッツ160円新発売
拡大

本当にザクザクしてます!クリームにココナッツが入っているからだと思いますが、ココナツ好きにはたまらない❤️
右、オニオンブレッドハーフ250円
食べて帰ると言ったらお店の方がカットしてくれました✨食べ残しを持ち帰れるようにと袋もいただいたのですが完食してしまいました。
オニオンブレッドは濃厚なイメージでしたが、こちらのパンは比較的さっぱりとした仕上がりで、パンの下の方は特に具もはいってなくてちょっとさみしいかな?でも若い頃はコッテリしている方が好きでしたが、今はこのくらいの方が身体に合っている気がします。
オープンテラスになっていましたが、この日はちょっと寒っ

鳥さんがなかに入りこんでパンくずを狙っていました。
2018年06月15日
デザートもグリル洋定食とみんなのワイン食堂Seiji
せっかく滅多に来ないお店なのでデザートも…と思い気になっていたこちらを食べてみることに。

コーヒーか紅茶とすきなデザート2種類で1200円。(デザート1種類追加ごとに+500円)
キャナリィロウみたいなワゴンに6〜7種類のデザートが乗せられてきてそこから選ぶ形式です。

チョコレートムースケーキとグラスミルフィーユ。
チョコの方は少しお酒がきいていると言われましたがあまりわからず。
ミルフィーユは一番下にパイ生地がこまかくされて入ってるのでクリームと混ぜながら食べれば確かにミルフィーユ!食べるの下手くそなのでグラスにまとまっていた方が食べやすかったです。
デザートを選ぶ前に写真撮ればよかった〜

コーヒーか紅茶とすきなデザート2種類で1200円。(デザート1種類追加ごとに+500円)
キャナリィロウみたいなワゴンに6〜7種類のデザートが乗せられてきてそこから選ぶ形式です。

チョコレートムースケーキとグラスミルフィーユ。
チョコの方は少しお酒がきいていると言われましたがあまりわからず。
ミルフィーユは一番下にパイ生地がこまかくされて入ってるのでクリームと混ぜながら食べれば確かにミルフィーユ!食べるの下手くそなのでグラスにまとまっていた方が食べやすかったです。
デザートを選ぶ前に写真撮ればよかった〜
2018年06月14日
グリル洋定食とみんなのワイン食堂Seiji
ホテル犀北館にランチに行きました。
中華も和食も行ったことがあったのに洋食未体験なので初めて潜入!
海原雄山(旦那)はステーキのセット?
わたしは息子の前では食べられないオムライスにしてみました。
ステーキのセットは値段失念…。
サラダ、前菜、選べる料理(今回はラザニアを選択)が付きました。



ステーキは柔らかくて、塩胡椒とバター、お好みでニンニクと醤油という味つけですが美味しいです。
オムライスはサラダとスープ付きで…1500円くらい?


サラダの写真を撮り忘れました(><)
スープはもちろん、本物のコンソメという感じでわずかな苦味もあり(ビーフコンソメ味なのかな)多分子供は喜ばない味(笑)
オムライスはご飯にオムレツ状にして載せられた卵をお店の人がナイフで切ってくれてフワッとなる形式のやつです。←この説明で分かっていただけるでしょうか?
20日以上煮込んだというデミグラスソースが添えられていたのですが……
これが、苦かった( ̄◇ ̄;)
私の舌がお子様で合わなかったのかそれとも焦げちゃった⁈のかは不明ですがとにかく感想が『苦っ』。念のため自称グルメ?の海原氏にも食べてもらったけれど、やはり苦いらしいです。
えーと、テーブルにあったお醤油をかけたら美味しかったですよ(╹◡╹)
ちょうど天気が悪くて微妙でしたが、晴れていたらガラス張りの部屋なので明るい開放的な雰囲気だと思うお店でした。
ってお店の中の写真撮り忘れたー
中華も和食も行ったことがあったのに洋食未体験なので初めて潜入!
海原雄山(旦那)はステーキのセット?
わたしは息子の前では食べられないオムライスにしてみました。
ステーキのセットは値段失念…。
サラダ、前菜、選べる料理(今回はラザニアを選択)が付きました。



ステーキは柔らかくて、塩胡椒とバター、お好みでニンニクと醤油という味つけですが美味しいです。
オムライスはサラダとスープ付きで…1500円くらい?


サラダの写真を撮り忘れました(><)
スープはもちろん、本物のコンソメという感じでわずかな苦味もあり(ビーフコンソメ味なのかな)多分子供は喜ばない味(笑)
オムライスはご飯にオムレツ状にして載せられた卵をお店の人がナイフで切ってくれてフワッとなる形式のやつです。←この説明で分かっていただけるでしょうか?
20日以上煮込んだというデミグラスソースが添えられていたのですが……
これが、苦かった( ̄◇ ̄;)
私の舌がお子様で合わなかったのかそれとも焦げちゃった⁈のかは不明ですがとにかく感想が『苦っ』。念のため自称グルメ?の海原氏にも食べてもらったけれど、やはり苦いらしいです。
えーと、テーブルにあったお醤油をかけたら美味しかったですよ(╹◡╹)
ちょうど天気が悪くて微妙でしたが、晴れていたらガラス張りの部屋なので明るい開放的な雰囲気だと思うお店でした。
ってお店の中の写真撮り忘れたー
2018年06月12日
仮面ライダーショーとモスバーガー新商品
お馴染み?コープにて仮面ライダービルドショーがあるということで行ってみました。

11時からだけど、駐車場が心配で早めに出発。
10時15分くらいに着いたらもうごった返している〜。なんとか停めて会場へ行くと前三列は埋まってましたΣ(・□・;)
青いビニールシートは敷いてありましたが、ちゃんと家からシートや座布団持参の人が沢山いて皆さん慣れているなぁ…と感心してしまった。←初心者の私は手ぶらでしたよ
ショーの映像はネットに上げてはいけないと言われたので、始まる前の様子。

内容は、仮面ライダー敵と戦う→敵は会場の子供と少し絡む→ライダーが負けそうになったら、子供たちから声援→それに答えてライダー立ち上がり敵を倒し終了。
終了後は握手会があったのですが、たいがい何かグッズを買わないと握手してもらえないと思ったいたら、なんと無料&オロナミンCが貰えました。(子供だけ)そういえば仮面ライダーの合間に、ライダーたち出演のオロナミンCのCMやってましたね。


ほとんど飲んだことがないオロナミンCですが、卵乳製品不使用で良かった。
お昼はモスバーガーへ。
息子はまたも低アレルゲンホットドックを食べていました。娘はチーズバーガー。(毎回ほぼ一緒なので写真撮らず)
私は珍しく新商品モスライスバーガー海老のてんぷらを。

写真微妙ですが、海苔と柚子の風味がベストマッチでした❤️

11時からだけど、駐車場が心配で早めに出発。
10時15分くらいに着いたらもうごった返している〜。なんとか停めて会場へ行くと前三列は埋まってましたΣ(・□・;)
青いビニールシートは敷いてありましたが、ちゃんと家からシートや座布団持参の人が沢山いて皆さん慣れているなぁ…と感心してしまった。←初心者の私は手ぶらでしたよ
ショーの映像はネットに上げてはいけないと言われたので、始まる前の様子。

内容は、仮面ライダー敵と戦う→敵は会場の子供と少し絡む→ライダーが負けそうになったら、子供たちから声援→それに答えてライダー立ち上がり敵を倒し終了。
終了後は握手会があったのですが、たいがい何かグッズを買わないと握手してもらえないと思ったいたら、なんと無料&オロナミンCが貰えました。(子供だけ)そういえば仮面ライダーの合間に、ライダーたち出演のオロナミンCのCMやってましたね。


ほとんど飲んだことがないオロナミンCですが、卵乳製品不使用で良かった。
お昼はモスバーガーへ。
息子はまたも低アレルゲンホットドックを食べていました。娘はチーズバーガー。(毎回ほぼ一緒なので写真撮らず)
私は珍しく新商品モスライスバーガー海老のてんぷらを。

写真微妙ですが、海苔と柚子の風味がベストマッチでした❤️
2018年06月11日
緑育フェスタとお家パスタ
土曜日に篠ノ井中央公園にて緑育フェスタというイベントがあったので行ってみました。
篠ノ井駅からシャトルバスが出るそうなので利用してみました。バスを使うと花の種がもらえたのですが、普通のバスじゃなくてマイクロバスだったのでギリギリ乗れない人が∑(゚Д゚)


緑育って初めて聞く単語でしたが、読んで字のごとく食ではなく緑(植物)に関心をもつための教育なのかな?
スタンプラリーや色んなブースもありちょっとワクワクしていたのに
娘『スタンプラリーはやらないよ。だって貰えるの花でしょ?要らないし』
ええええええー?!いきなり緑育のコンセプト無視ですか。
息子『かき氷食べる』
………。
そんなわけでかき氷→会場となった篠ノ井中央公園は初めてだったので新しい遊具に興奮して遊ぶ→ピエロのチョコちゃんのマジックショーをみて、バルーンアートをもらう→なんとか子供らを誤魔化してざっと会場を一周したけれど緑に興味なくスクイーズクジをやりたいというので、諦めてくじ引きをしてバスに乗って帰りました(-_-)
緑育どこに…
唯一、一つのブースで食用サボテンを食べてミントの葉をもらった事だけ私の思い出に(子供ら興味なし)
疲れたので家で簡単にパスタを茹でて市販のソースで食べるランチとなりました。
よくS&Bのたらこスパゲティを食べるのですが(キューピーのと違って卵乳製品不使用なので)最近こちらが気になり買ってみた。


同じ値段で一食分しか入ってないです。
味は悪くないのですが、どうしても数の子がいっさい感じられなかった〜もう数の子なくていいかなと思いました(笑)
篠ノ井駅からシャトルバスが出るそうなので利用してみました。バスを使うと花の種がもらえたのですが、普通のバスじゃなくてマイクロバスだったのでギリギリ乗れない人が∑(゚Д゚)


緑育って初めて聞く単語でしたが、読んで字のごとく食ではなく緑(植物)に関心をもつための教育なのかな?
スタンプラリーや色んなブースもありちょっとワクワクしていたのに
娘『スタンプラリーはやらないよ。だって貰えるの花でしょ?要らないし』
ええええええー?!いきなり緑育のコンセプト無視ですか。
息子『かき氷食べる』
………。
そんなわけでかき氷→会場となった篠ノ井中央公園は初めてだったので新しい遊具に興奮して遊ぶ→ピエロのチョコちゃんのマジックショーをみて、バルーンアートをもらう→なんとか子供らを誤魔化してざっと会場を一周したけれど緑に興味なくスクイーズクジをやりたいというので、諦めてくじ引きをしてバスに乗って帰りました(-_-)
緑育どこに…
唯一、一つのブースで食用サボテンを食べてミントの葉をもらった事だけ私の思い出に(子供ら興味なし)
疲れたので家で簡単にパスタを茹でて市販のソースで食べるランチとなりました。
よくS&Bのたらこスパゲティを食べるのですが(キューピーのと違って卵乳製品不使用なので)最近こちらが気になり買ってみた。


同じ値段で一食分しか入ってないです。
味は悪くないのですが、どうしても数の子がいっさい感じられなかった〜もう数の子なくていいかなと思いました(笑)
2018年06月10日
6月のココラデさん
最近ビックリしたこと。
①ある朝、信号待ちの交差点で何処からともなく歌声が聞こえてきました。宣伝カーか何か?と思ったのですが明らかに肉声っぽい声でスマップの『オレンジ』が左斜め後方から聞こえてくるのでそっとそちらを振り向くと、ハンドルを握りながら熱唱する男性の姿が…あえて周りにに聞かせようとしたのか、朝から蒸し暑いので窓を開けっ放しにして忘れていたのかは不明ですが、歌は上手でした!
②今月初めてのココラデさんへ行ったら妙に駐車場が空いている…店内もいままでになく沢山のパンが残っていました!

そんなわけで今回は私はあまりお目にかからないミックスサンド280円。ハムと卵の組み合わせが一番好き。
新発売のレモンケーキ100円。レモン感つよい。
奥の袋は息子用に買ったテーブルロール150円。
空いていたけれ牛乳のパンはすでに売り切れでした。
③ある朝息子に、私の服装のダメ出しをされた(笑)
①ある朝、信号待ちの交差点で何処からともなく歌声が聞こえてきました。宣伝カーか何か?と思ったのですが明らかに肉声っぽい声でスマップの『オレンジ』が左斜め後方から聞こえてくるのでそっとそちらを振り向くと、ハンドルを握りながら熱唱する男性の姿が…あえて周りにに聞かせようとしたのか、朝から蒸し暑いので窓を開けっ放しにして忘れていたのかは不明ですが、歌は上手でした!
②今月初めてのココラデさんへ行ったら妙に駐車場が空いている…店内もいままでになく沢山のパンが残っていました!

そんなわけで今回は私はあまりお目にかからないミックスサンド280円。ハムと卵の組み合わせが一番好き。
新発売のレモンケーキ100円。レモン感つよい。
奥の袋は息子用に買ったテーブルロール150円。
空いていたけれ牛乳のパンはすでに売り切れでした。
③ある朝息子に、私の服装のダメ出しをされた(笑)