2019年08月14日

アレっ子と海④上越市ランチ編

海がたりを後にして腹ぺこと騒ぐ子供たちをつれて向かったのは『割烹 池田屋』さん。
割烹とありますが、そんなに敷居が高い雰囲気ではなく混雑もなくすんなり入れました。
メニューもけっこうリーズナブル。


海原雄山(旦那)注文のランチセット(多分千円ちょっとくらいかな)
海老フライ、ラーメン、ネギトロ納豆丼がセットです!
娘はトンカツ単品(写真撮り忘れ)と息子のために頼んだ鉄火巻きをがっついていました。
※海原氏はカツ丼を勧めていましたが、卵でとじてあるのが苦手な娘。ソースカツ丼は好きです。

息子用の梅しそ巻きと鉄火丼。予想外に大盛り。
そして海鮮味噌汁が二つ付いてきた。


私は一番高い2500円くらいの上ちらしを頼んじゃいました。ごめんなさい。


…しかし何故か息子の食が進まず、巻物1.2個そして私の甘エビとトビッコご飯を少し食べて終了。

しかし後でスーパーでたまたま確認して気付いたのですが、そこで売られていたトビッコはアレルギー表示が『大豆 小麦』
そしてそれによく似たししゃも卵の使われた製品がありアレルギー表示が『卵』!
ネットで調べたら勿論、メーカーによるんですが、きちんと確認してなかった( ;´Д`)何事もなくて良かった

息子の食欲のなさを心配していたのですが、家での夕食は大量にラーメンを平らげたので旅の間は緊張感があったのかも。

ちなみに宿の朝食は、全てではないのですがアレルギー表示があり、バイキングでけっこう選ぶことができました。


メインはおかゆ。(欲を言えば真隣にコーンスープだったのでコンタミ防止のためもう少し距離をとって欲しい)と梅。
ソーセージが大丈夫だったので嬉しい❤️


ちなみに大人はこちら↓

朝からやる気でなさまんまんでした。
 


Posted by さくや at 23:00Comments(0)