2019年08月21日
色々あったココスでランチ
ナガブロのメンテナンス後、何故かブログの調子がおかしいです…
メンテナンス中に投稿したせいかこの記事が上がってるのかわからないという…
そしてランキングが全く見られない(゚o゚;;
私だけ??
とりあえずもう一回あげてみることに。
今年の春は、ガストそしてココスのアレルギー対応メニューの改変により激震が走った我が家。
メニューが増えるならいいけど減るのはやはり切ない。
その後ネットで、消費者からの強い要望で低アレルゲンハンバーグプレートは復活することがわかり一安心。その一悶着時期からしばらくファミレスに行く機会がなかったのですが
お盆休み中に安曇野へ出かけたのでインター降りてすぐのココスへ。
そんなわけで落ち着きを取り戻した後のメニュー

ハンバーグあるよ、良かった。
ただ低アレルゲンクリームスパゲティがなくなっていた…貴重なメニューだったのに残念。
ただ、低アレルゲンメニューではないですがお子様ナポリタンスパゲティは卵乳製品不使用なので、息子も食べることができます。
でも結局息子はまたも低アレルゲンカレーを食べていました。毎回カレー…
私は息子も食べられるメニューを検索してそこから『王様のローストチキン』を選びました。
サラダセットでここにサラダとスープバーとドリンクバー付き。

付属のソースは全て卵乳製品使用だったので、息子にはチキンだけあげましたが、結構しっかり目に塩味がついていたのでそのままで美味しく食べられました。
ところで、衝撃ふたたびだったのですが
ココスからドラえもんが消えていた(゚o゚;;
子供にとってココス=ドラえもんの店だったのに…
塗り絵が、あらいぐまラスカルになっていました。
子供らラスカル知らないからなー。
ネットで調べると低アレルゲンメニュー変更のあった時期と同じくらいにドラえもんが消えたようで
ココスの業績不振で契約料が払えなくなったという噂もあるようです。
ドラえも〜〜〜ん‼️
メンテナンス中に投稿したせいかこの記事が上がってるのかわからないという…
そしてランキングが全く見られない(゚o゚;;
私だけ??
とりあえずもう一回あげてみることに。
今年の春は、ガストそしてココスのアレルギー対応メニューの改変により激震が走った我が家。
メニューが増えるならいいけど減るのはやはり切ない。
その後ネットで、消費者からの強い要望で低アレルゲンハンバーグプレートは復活することがわかり一安心。その一悶着時期からしばらくファミレスに行く機会がなかったのですが
お盆休み中に安曇野へ出かけたのでインター降りてすぐのココスへ。
そんなわけで落ち着きを取り戻した後のメニュー

ハンバーグあるよ、良かった。
ただ低アレルゲンクリームスパゲティがなくなっていた…貴重なメニューだったのに残念。
ただ、低アレルゲンメニューではないですがお子様ナポリタンスパゲティは卵乳製品不使用なので、息子も食べることができます。
でも結局息子はまたも低アレルゲンカレーを食べていました。毎回カレー…
私は息子も食べられるメニューを検索してそこから『王様のローストチキン』を選びました。
サラダセットでここにサラダとスープバーとドリンクバー付き。

付属のソースは全て卵乳製品使用だったので、息子にはチキンだけあげましたが、結構しっかり目に塩味がついていたのでそのままで美味しく食べられました。
ところで、衝撃ふたたびだったのですが
ココスからドラえもんが消えていた(゚o゚;;
子供にとってココス=ドラえもんの店だったのに…
塗り絵が、あらいぐまラスカルになっていました。
子供らラスカル知らないからなー。
ネットで調べると低アレルゲンメニュー変更のあった時期と同じくらいにドラえもんが消えたようで
ココスの業績不振で契約料が払えなくなったという噂もあるようです。
ドラえも〜〜〜ん‼️